光化学オキシダントってなんだ?

遠州日の丸会

2014年06月07日 20:09

6月3日新聞の隅にちーっちゃく載ったこんな記事。

熱海。伊藤で発令 <今季初>
県は2日、熱海市と伊藤市で今期初めての光化学オキシダント注意報を発令した。
両市とも同日中に解除した。県環境生活科によると、熱海総合庁舎でオキシダント濃度が0,121(ppm)、伊東市役所で0,134(ppm)を観測し、
発令基準値(0、12ppm)を上回った。屋外での活動の自粛を呼びかけた。
被害の報告はないという。


今季初の注意報?
屋外での活動の自粛を呼びかけた?
PM2.5とはまた別物???

光化学オキシダントってなに?

気持ち悪いので調べてみた。

wikiより
光化学オキシダント(こうかがくオキシダント、英語: photochemical oxidant)は、
窒素酸化物と炭化水素とが光化学反応を起こし生じる、
オゾンやパーオキシアシルナイトレートなどの酸化性物質(オキシダント)の総称である。
オキシダント (oxidant) は酸化剤 (oxidizing agent) の略。
強力な酸化作用を持ち健康被害を引き起こす大気汚染物質であり、光化学スモッグの原因となる。

光化学オキシダントは光化学スモッグの原因となる物質であり、
高濃度では粘膜への影響などが知られているほか、農作物などへの影響も報告されている。


光化学スモッグ???・・・
あら?
近隣のどこぞの国で晴れの日にも青空が見えないとか
マスクをしても防げないとか、洗濯物を外に干せないとか
子供も大人も外出を控えて日本製の空気清浄機がバカ売れになっているとか
国中で大問題になっているアレですね?


静岡県で注意報が出されたからといって黄砂やPM2.5 と同じ様に
どっかから流れて来てるとは言いませんが
日本人の人体に影響が出る様な
注意報が発令されて、
屋外活動の自粛まで言うなら
見落とさない様に大きく載せんかい!!



その隣では当たり前の様に各市の放射能濃度の一覧表があります。
毎日毎日放射能の数値を載せて、どんだけ風評被害を助長している事か。

ちなみに 国連科学委がこんな記事。
やっぱり福島は安全だった「被曝による健康被害なし」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6102

関連動画


「放射能がーーー」とか「国会の弁当がベクレてる」とか言ってるヤツが
放射能以外の汚染物質で全く騒がないこの不思議。

あたま 変だよねー。


遠州日の丸会 花緒