遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
給食に異物の疑い「メニューはナムル」静岡市立小中学校
遠州日の丸会
2015年09月15日 22:44
給食に異物の疑い 静岡市立小中学校
2015/9/13
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/151709.html
静岡市教委は12日、市立小中学校で11日に提供した学校給食のうち、一部の学校で異物混入の可能性があったためおかずの提供を中止したことを明らかにした。
市教委によると、提供を中止したのは市立の学校給食センター(駿河区)で受託業者が調理した
「ナムル」
と「豆腐と
エビ
のうま煮」の計6300食。ナムルは葵区の8小学校、うま煮は同区の8中学校で提供予定だった。
魚拓
http://megalodon.jp/2015-0913-1849-58/www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/151709.html
ナムル!!
エビ!!
これは起こるべくして起こった事故か?
はたまた「運が悪かった」か「たまたま」なのか?!
wiki より
ナムルは朝鮮の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜やワラビなどの
山菜、野草を塩ゆでしたものを調味料とゴマ油であえたもの。
またそうした食用の野菜、山菜、野草のこともナムルという。
給食で朝鮮料理なんて誰がメニューを決めるんでしょうね?
以前にも紹介しましたが、朝鮮料理が給食に出て悲しい事故が起こりましたよね?
朝鮮(韓国)料理チヂミでの事故の件
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4664752.html
スパゲティやピザ、ホットドックにフライドポテトなどが給食に出る事もあると思いますが
それらのメニューの事故は聞かないですよねぇ。
朝鮮(韓国)料理でこういう事が起こるという事は「ナニカ」があるのかもしれませんね。
そして、、、まさかとは思うけど、このエビって支那産(中国)じゃないよね?
お母さん、学校に確認した事ありますか?
添加物注入のエビの件
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6279020.html
スーパーゴリ押し!モランボンの朝鮮料理
画像:ttp://www.recipe-blog.jp/sp/r120326b
モランボンが気になる方はコチラもどうぞ
↓
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/5237790.html
平壌北部の名勝「牡丹峰(朝鮮語読みではモ●ンボン)」の丘。
「モラン●ン」で検索すると、面白いことがいろいろ出てきます。
その記事
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4894954.html
遠州日の丸会
花緒
関連記事
日本人に帰化した在日朝鮮人が言う「無関心が1番の罪」
朝鮮大統領の罷免、誰が関心あるの?
LINEヤフーに行政指導→情報じゃじゃ漏れ、絶賛進行中
乱視用のコンタクトレンズ
対馬の神社禰宜さんのXがリアル過ぎる。
外国企業が日本企業のフリするのやめれ。
> 撮影スポットに日章旗や旭日旗が写るように設置するってのはどう?北海道のクリスマスツリーの木
Share to Facebook
To tweet