愛知県岡崎市「人間環境大学副学長」の勘違い発言

遠州日の丸会

2016年04月08日 22:30

これ、1年前の記事らしいですが、
最近の大学教授や学長は人の上に立つ人間に値しません。

今、こんな人間しか教授や学長になれないんですかね?

空いている指定席「来てから移動ではだめですか」 
大学副学長の「車掌名指し」ツイートが物議

2015/3/ 6 http://www.j-cast.com/2015/03/06229744.html?p=all 一部抜粋

芦田氏は2015年3月4日、名古屋駅の新幹線ホームで20時42分発の新大阪行き「のぞみ253号」を待っていた。芦田氏は「のぞみ253号」の指定席を予約していた。ツイートが発信された時刻によると、20時34分には新幹線のホームにいた。

だが、ホームからビックカメラの看板が視界に入り、「むらむらと気持ちがわいてきて」急に買い物に行くことを決めた。改札を出てビックカメラでヘッドフォンを物色したが、新大阪行き新幹線の最終便の時刻が気になり、走って駅まで戻って21時3分発の新大阪行き「のぞみ255号」に乗った。

問題が起こったのは、ここからだ。芦田氏曰く、「急いで乗ったために指定席の空いているところに座ったため、車掌が自由席に移動しろと迫ってきた」。芦田氏は「(その席を予約していた本来の乗客が)来られたら移動ではダメですか」と聞いたが車掌は聞き入れず、芦田氏は指定席特急料金の3120円を支払った。

車掌の行動は当然なことなのに芦田氏は、
「指定席券がとれるのであれば、席は新大阪まで空いてるではないか」
とも車掌に不満をぶつけたようだ。新大阪まで人が座る予定がなかった座席だったにもかかわらず移動を迫られたことに納得がいかないようだ。


人間環境大学(愛知県岡崎市)の芦田宏直副学長



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

指定席の料金を払っていないのに、指定席に座り
そこに人が来なければ良いではないか?とはなりません。


しかも、元々持っていた指定席の新幹線に乗り遅れたのは
自分がビックカメラに行ったから、と言う自己都合です。

これをさも自分が正しいと言わんばかりにツイートしてるあたり、、、
もう感覚が壊れています。


ハム速(2ちゃん)の反応
http://hamusoku.com/archives/8738879.html


その他バカ大学教授の記事はこちら
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<岐阜大が国から運営交付金を投入されても国歌は歌わない>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6708325.html

<法政大 テスト0点でも単位をくれる>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6615497.html

<明大法科大学院 司法試験問題漏洩>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6344316.html

<東北大 強姦容疑逮捕>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6344525.html

<浜松学院大学>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6234167.html

<福岡教育大>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6263122.html

<東海大学><北海道大学>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6272711.html

<明治大学 ブルー卿 青柳幸一>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6344316.html



遠州日の丸会 庵