遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
ミサイルが飛んできた時に住民を守るのは誰でしょうか?
遠州日の丸会
2017年05月13日 21:24
<答>
みなさん自衛隊だと思っているですけども、実は自衛隊ではない。
(国民保護法にも書いてる)
自衛隊はミサイル対処だとか外敵の侵入に対して全部人を使われますので
自治体が国民を保護する為に行動するんです。
これを自治体がよく分かってない。
自民党 和田政宗議員がお答えしました。
和田政宗の本音でGO!
「神社の油、駅の人糞…本当にただのイタズラか?」
2017年5月8日 (5分5秒~)
https://www.youtube.com/watch?v=u--ve6rQ8Bc
現職の国会議員<自民党>和田政宗さん、
先日5月8日にアップされた動画ですし、
彼の最近の言動を考えても、言っている事は間違いないでしょう。
そもそも自衛隊は「災害救助隊」ではありませんので、
万が一の際には、しっかりと本来の任務を全うして貰う事が本筋です。
で、先日政府が各都道府県市町村に対して「住民への理解が進む様・・・」と通知した訳ですが、
磐田市は一市民の質問に返事もせず、県議会議員からちょっと突っつかれたら
祝日の業務外時間に慌てて市役所HPを更新しました。
その記事 →
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7414496.html
やることヌル過ぎ。
良くも悪くも平和に浸り過ぎ。
万が一の時には全然頼りになどなりませんね。
さて、ご紹介した動画は非常に聴きずらいのですが、
神社仏閣の歴史的建造物への油蒔きや
渋谷駅での人糞撒きについても
やはりテロの準備段階と思われる見解があるようです。
画像:
http://hosyusokuhou.jp/archives/48791524.html
動画:8分15秒~
「渋谷駅に人糞が撒かれた」「神社に油を撒かれている」のは
なぜだか分かりますか?
テロの第一段階です。
その後に、その理由が続きますので興味のある方は動画をご覧下さい。
<報道特注でもこの件についてお話ししていました!>
#18報道特注【百田尚樹SP①】
TVから消された真相!朝日のねつ造ウラ話!TBSの嫌がらせ!
https://www.youtube.com/watch?v=1k2jRiUSjPE
12分27秒〜
日本中に日本人のフリをした工作員が多数紛れ込んでいますので、
片田舎の神社等に油を撒く事などすぐにできてしまうでしょう。
私達は地域レベルで様々な事に警戒しなくてはいけません。
特に、磐田市は市役所が頼りになりませんので、
個人個人で自分の身はちゃんと守れる様にしておきましょう。
和田政宗 オフィシャルサイト
https://www.wadamasamune.com
ブログ
http://ameblo.jp/wada-masamune
ツイッター
https://twitter.com/wadamasamune
Share to Facebook
To tweet