自治会に入らない住民

遠州日の丸会

2017年08月07日 20:45

高齢化が進み空き家が増え、その空き家を処分し更地にして販売している土地が増えています。
売り出すとすぐに買い手がつき、新しい住民が入ってきます。

そこで、この記事のこの部分。


外国人市民の持ち家率が上がっている。
地域の活動を共に行う為に自治会への加入促進を



知ッタメ!
http://syuhei-asahina.hatenablog.com/entry/jitikai
自治会とは?
自治会の目的は、地域住人が快適に生活できるようにすることです。
例えば、地域の清掃活動や消防訓練、祭りなどの企画と運営など。
また、行政や警察などの関係各所と協力して、
地域の環境整備の改善や治安維持を行う自治会もあるようです。





ちなみに我が自治会へ加入しない外国人は、
特に理由はないけどこんな時ばかりは「外人だから」みたいな空気を漂わせたり、
自治会に入る入らないには全く関係ないのに「宗教がー」などとヌカすんです。

呆れます。


自治会は強制ではありません。
しかし、入らないと言う選択をしたのであれば、
手前勝手な欲求は絶対に通すな、と言いたい。

(外国人に限らず、日本人の自治会未加入の住民も)

だけど、防災の時には絶対に一緒に避難してくるんです、きっとね。
こんな時ばっかり「助けて」とやるのが目に見えるから腹立たしい。


自衛隊は違憲だ言うとクセに、
戦争になったら真っ先に助けてとやる左翼と同じです。
(辻元のピースボードもやりました)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
「『危ないときは守って』はムシがいい」 
ソマリア沖で海上自衛隊の護衛艦がピースボートを護衛

2016.5.17  http://www.sankei.com/politics/news/160517/plt1605170038-n1.html



正直者が(日本人が)バカを見る世の中にならないように
自治体や政治家には日本人の為の法整備をしてほしいものです。



そして未だに思うけど、外国人の持ち家はともかくとしても、
日本の土地を簡単に外国人に売るな!