人知れず進む中国の「日本領土買収計画」

遠州日の丸会

2017年11月25日 22:25

結構いい動画なので紹介しますが、実はあまりオススメしたくないのです。


<THE FACT概要>
「ザ・ファクト」は、マスコミが報じない「事実」を世界に伝えるネット・オピニオン番組です。
様々なニュースの奥にある真実を、独自の取材で明らかにしていきます。



この様に、概要には何も書かれていませんし、
調べてみても「シアワセ」などと「ヒトコト」も書かれていませんが、
こちらの番組は「幸福実現党」によって作られた番組です。

ですので、色々見ていく内に、
いきなり「出家します!by 清水富●加w」とか言わないように。
どうか気をつけてご視聴下さい。


【THE FACT REPORT】人知れず進む中国の「日本領土買収計画」

https://www.youtube.com/watch?v=p9D3yNNQLXM


: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 

5分20秒~
広大な敷地が買収された北海道ニセコでは?
最初、観光客が来てそれでだんだん不動産の買収が始まった。

最初の頃はスポット的だったのが、
ここ数年の間に非常に大きい100ヘクタール単位の土地がまとめて買われている。
(中略)
周りが森林に囲まれていて中が分からない。
そういう買い方、あるいは買収する地域、広さが非常に変わってきた。

北海道の方が言っているのは、例えばそこに中国人が入ってきたとする。
そこに住み着いたとする。

治外法権の集落ができちゃうんじゃないかという、
人民解放軍の事務所ができるんじゃないかとか、そういう心配があります。

そうなりますと日本の国の中に外国ができるわけですよね。
そういうのがポツポツできてしまうと国境線が変わってきます。



7分~
数年前、北朝鮮の羅津港を実質的に植民地にすることで日本海へ直接出ることが可能。

新潟は日本海側で唯一政令指定都市があり、大型貨物船がよれる漁港がいくつも存在します。
さらに新潟を出発し、長岡を経由して首都圏東京にいたる新幹線・高速道路が存在します。
更には新潟空港もあります。

このように日本海側で群を抜いてインフラが完全に整備されている場所です。
したがって中国が新潟を戦略的拠点に選ぶことは何の不思議でもありません。



: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 

と言う事で、支那がなぜ日本に進出したがるのか?

純粋に領土拡大や太平洋に出て行く為に自国領土にしたいと言うのはもちろんですが、
諸説ある中で、私は次の説を聞いた時に鳥肌が立つほど恐ろしいと思ったし納得もできました。

知っていても損はないと思いますので、ご紹介しておきます。


支那がこだわる中の1つに「日本の東京」がある。

支那には、現在「南京」「北京」「西京(現:西安)」があり、
方位学では「東」が一番栄えると言われていました・・・。

「東の都」=『東京』 トンキン・・・。

支那にはない「東の都」が日本の「とうきょう」に当たります。
だから、支那は欲しがるんです。



見にくいですが、世界地図で確認してみるとこの様な位置関係です。
少し離れていますが、しっかりと4都市とも方角通りに存在します。





東の都が栄える・・・
東京は確かに栄えています。


しかし!
支那などに絶対にくれてやるものか!

関連記事