寂聴なんて名前つけてるが、 静かにはできないんだ?

遠州日の丸会

2018年04月10日 21:06

「あんな旦那さまはポイしなさい」
瀬戸内寂聴氏が安倍昭恵夫人に提言

2018年4月6日  一部抜粋
http://news.livedoor.com/article/detail/14539377/
その昔、離婚した女性は『傷物』と呼ばれましたけど、世の中は変わりました。今や離婚歴は『勲章』です。首相夫人という立場だといろいろ考えなくてはならないでしょうけど、“たまたま結婚した相手が首相になった”というだけなの。そう考えれば、ずいぶん気が楽になるでしょう。あんな旦那さまは、今すぐポイしちゃいなさい(笑い)。首相夫人だからとやかく言われることも多く、要するに不自由なんです。昭恵さんは、もっと自由になってもいいのです。

そうして新しい恋でもすればいいの。若い男性にときめくのもいいものですよ。まだまだいっぱいいるんだから、もっといい男性をさっさと見つけなさいってね。でも一方で、相手は取り換えるごとに“質”が落ちるものよ。これは私の経験談(笑い)。女と男って、難しいわよね」





: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 

> 今や離婚歴は『勲章』

どんな妄想だよ??




<保守速の反応>
http://hosyusokuhou.jp/archives/48814106.html

> 旦那をポイしちゃった成れの果てが今の瀬戸内寂聴です

> 仏門に入った人の言葉とも思えない。

> ただの思想家が衣来てるだけ

> 生臭坊主が何言ってんだか(笑)

> このおばあさんが偉そうに生臭坊主稼業できてる時点で、
> この世に仏は居ないって証明してしまった。

> ひでえな
> 他人に対する思いやりのかけらもない言葉

> これはかなり余計なお世話だろ
> 夫婦間の事は第三者が口をだすもんじゃないと何度いえ

> なんでこんな本来の仏道とは真逆の女の話を
> ありがたがって聞くのかわからない

> ここまでの良い夫なかなかいないと思うけど



: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 


磐田市の国1沿いにも坊主の書いた格言黒板があります。
坊主の戯言、坊主つながりでこちらもご紹介しておきます。

以前は、結構まともな事を書いていると思って 通りがかりにはいつも見ていました。
1年位前に朝日新聞の紙面に載って以来、
恐ろしく左に舵を切った言葉を書くようになってきました。

最近の格言(戯言)はこれ。


一人で半島へ行って勝手に祈ってこいや!