宮崎県で野菜泥棒が多発!

遠州日の丸会

2018年05月18日 22:42

農家の方が丹精込めて子供の様に育てた野菜が相次いで盗まれている。



宮崎県延岡市で野菜の盗難が相次ぐ
https://snjpn.net/archives/51661
宮崎県延岡市で、野菜の盗難が相次いでいる。収穫直前の野菜を、時期を見計らったかのように盗む手口だ。(以下略)




誰だよ、
こんな酷い事するバカは!




過去にもたくさんありましたね。

いつも盗まれた後に、かの国で出回ります。



北海道大学でジャガイモの新品種が盗難→韓国で特許出願される
http://hamusoku.com/archives/8961621.html


<テレビにだまされないぞぉ>さんブログより
農業技術泥棒・韓国「"レッドパール"など日本のイチゴ」
不法栽培の取材 【ニュースJAPAN】

http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/l-55f1.html#_ga=2.253363469.560531826.1526649543-1183977445.1526649541

イチゴ品種 韓国に流出 損失5年で220億円 農水省試算 6/20
農水省によると、韓国のイチゴ栽培面積の9割以上が日本の品種を基に開発した品種。栃木県の「とちおとめ」や農家が開発した「レッドパール」「章姫」などが無断持ち出しなどで韓国に流出し、韓国はそれらを交配させて「雪香(ソルヒャン)」「梅香(メヒャン)」「錦香(クムヒャン)」という品種を開発した。アジア各国への輸出も盛んで、日本を上回る。



<日本の将来 倉庫・動画・魚拓サイト>
http://lalinews.blog.fc2.com/blog-entry-81.html

「日本一」の宮崎で-県畜産試験場 和牛の冷凍精液盗まれた事件
2009年10月 宮崎県内の農協で 宮崎牛の冷凍精子1,300本が盗まれた。
2009年11月 農協の近所の畜産業者で「口蹄疫」に感染した牛が発見される。
2010年 韓国は「韓牛」という名の新ブランドを立ち上げた。和牛にそっくりな韓国牛になるという。



北海道、サケのお腹をさばいてイクラを盗む大バカ野郎は誰だ?
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7707763.html


今回の野菜も北海道のイクラも・・・。
って疑われても仕方ないよね?









関連記事