太陽光パネルを設置している人!

遠州日の丸会

2019年01月29日 20:19

電気を作るのだから、設置してそのままで良いワケないよね?

電気だから定期的なメンテナンスが必須なのは当然のことだろうけど、
屋根にパネル乗っけている家の人達、責任持ってやってんのかな?っていつも心配だわ。

特に自分の家の隣とか前の家とか。
なんかあった時に「飛び火」受けるんじゃなかろうかと心配です。


「パネル近くは不燃性に」太陽光発電の延焼対策呼び掛け
2019/1/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40570570Y9A120C1CR8000/
消費者安全委員会は28日、住宅用の太陽光発電による火災の調査結果を公表した。構造上、全製品に発火の危険性がある為、太陽光パネルと屋根の間に瓦や鉄板といった不燃性の素材がない場合、延焼して重大な火災になるとして注意を呼び掛けた。
 所有者の所有者の7割が保守・点検をしていないこともインターネット調査で判明した。
 事故調は所有者に対し、(1)パネルと屋根の間の素材について、ハウスメーカーなど事業者に問い合わせる(2)不燃性素材がなく、木材の上に直接パネルが乗っているような場合は早急に対応を依頼する――ことを求めている。
 事故調は、2008年3月~17年11月に太陽光パネルやケーブル部分から出火した13件を分析した。屋根に延焼して被害が拡大した全てのケースで、不燃性の素材がなかった。一方、国内の複数のメーカー製品について、発火の恐れがあることが分かった。
 事故調によると、全国に設置されている太陽光発電は18年10月時点で累計約240万台。


: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 


【知られざる太陽光発電業界の“光と闇”・第2回】
トラブルを引き起こす3大要因。

https://omjapan.om-range.co.jp/articles/nIUPr




世界最大のメガソーラー発電所が
上空を飛ぶ鳥を焼き殺していることが明らかに

https://buzzap.jp/news/20140219-ivanpah-solar-energy-system-kills-birds/




: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 


太陽光パネルのせいで自然界の生き物が死んでいても、
ジュゴンがー、
サンゴがー、
クジラがー、

とか騒いでる奴らって何にも言わないよね。




そして太陽光パネルを設置していないし、
その電気も使っていないのに毎月払わされている再エネ発電賦課金。


知らない人 多過ぎ!太陽光発電を使っていないのに!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e8213398.html



冗談じゃないよ、全く。




<太陽光パネルの関連記事>

太陽光発電パネルの危険性。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e8170507.html


太陽光パネル、今回の西日本の大雨でまた崩壊<メガソーラー>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e8104271.html


太陽光ソーラーパネルを設置している人、大丈夫ですか〜?
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7753179.html



太陽光発電って誰がゴリ推ししていたんだっけ?