怪しい液体に漬けて出荷される支那産農作物

遠州日の丸会

2019年04月19日 22:37

こんなの知っちゃうと、やっぱり支那産なんか食べれないでしょ。



中国では農作物をこのように
怪しい液体に浸けてから出荷することがあります。

防カビ、保鮮、防腐などに効果が有るといわれています。

https://snjpn.net/archives/125388
<保守速の反応>
> 輸入品は防腐剤があるので、
> レモンなど皮に気をつけると習った。
> 安いからと海外品を購入するより、
> 国内産を消費しましょう。

> 農産物を海外に頼ってしまうのはダメですね。





こちらはフィリピンのバナナ

農薬プールに浮かぶバナナ(ポストハーベスト農薬)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=69&v=nosVrmaP4a8





地産地消、日本国産を食べましょう。
真心込めて作られているんだもの。









関連記事