徳川さん、勘弁してくださいよ。

遠州日の丸会

2019年05月31日 21:30

クズ集団である「民進党」が分解の末、ろ過されて残されたカスの中の
濃厚なクズの吹き溜まりである「立憲民主党」から立候補ですか?
徳川さん。




立憲民主 徳川宗家19代目・徳川家広氏擁立
https://www.sankei.com/politics/news/190528/plt1905280026-n1.html
立憲民主党の枝野幸男代表は28日、静岡市内で記者会見を開き、今夏の参院選静岡選挙区(改選数2)に同党公認候補として徳川宗家19代目で評論家の徳川家広氏(54)を擁立すると発表した。
(中略)
枝野代表は徳川氏を「今の日本が置かれている社会状況、特に浜岡原発を抱える静岡県の状況に強い危機感を持っている。静岡と縁が深く、静岡を愛している」と紹介。徳川氏は「日本経済の衰退を食い止め、セーフティーネットを張りめぐらせる。浜岡原発の廃炉への道筋をつけたい。静岡県は先祖代々、縁の深い土地だ」などと出馬の動機を語った。同党の公認を得たことについては「立憲民主党が私の感覚に最もフィットするので、出馬を希望した」と述べた。
(中略)
立民と国民の両党本部は、改選1人区に加えて2人区でも候補者の調整に着手していた。国民は京都で新人候補を降ろす代わりに、静岡、広島で立民が擁立しないよう要求していた。ところが静岡では、一部の支援者が独自候補擁立にこだわった上、徳川氏自身が比例代表ではなく選挙区からの出馬を望んだこともあって、調整は不調に終わった。




まぁ、これでこの選挙区は、榛葉賀津也所属の国民民主党と相当醜い内ゲバが始まりました。
こっちはこっちで面白そうですけどね。
とりあえず牧野京夫さんには安定の当選をしてもらう様、応援しましょう。


立候補の理由として「静岡県は先祖代々、縁の深い土地」とか言っていますが
あんた静岡の何を知ってるんだ?って聞きたい。

徳川の名前で浜松市シティプロモーション顧問を務め、
浜松市のマジキャラ「家康くん」に便乗して立候補じゃないですかね?

「徳川」と言う名前だけでも知名度的には抜群ですしね。

これで中身が伴っていれば言うことなしですが、
そもそも公認が「立憲民主党」と言う時点で「お前はもうアウト」


そして何より
> 立憲民主党が私の感覚に最もフィットする


フハハハハ
腹を抱えて笑っちゃうほど気持ち悪い言葉だな。




(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。) (。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)


そういえば他にも最近、恥ずかしげもなく「立憲民主党」から出馬したおかしな輩がいましたね。
堂々と「私はクズから公認もらいました!」と背負って、当選しちゃいましたね。
こうなると、当選させた地域は「マニア」としか言いようがありません。


その記事はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
湖西市の皆さんに聞きたい。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8419723.html