ついに静岡上陸 武漢ウイルス(新型コロナ)

遠州日の丸会

2020年02月29日 21:20

まぁ、時間の問題で全国に広がるのは避けられないと思います。

だってウイルスの培養器であったダイアモンドプリンセス号から
萌芽を解き放ってしまったのですから。




静岡市の男性、新型コロナウイルスに感染 静岡県初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56194200Y0A220C2000000/
(一部抜粋)
静岡市は28日、市内在住の60代の男性が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。(中略)
横浜港で停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、検査で陰性が確認されたため20日に下船していた。27日ごろ息苦しさを感じたため、同日に静岡市内の帰国者・接触者外来を受診。28日のPCR検査で感染を確認した。
本人からの聞き取りでは、20日の下船後、鉄道を利用し帰宅。買い物のため2度外出したが、移動時はマスクを着用していた。






厄介なのは潜伏期間が長い事と、治っても再度感染するという事。

新型で目に見えないモノだけに、防ぎようもなく
ただただ出来る限りの自己防衛をするしかない。


日本だけでなく今のこの世界の状況から考えると
(細菌テロじゃない説もありますが)
間違って研究段階で流出したお粗末なウイルス兵器だったとしても、
ただのウイルスだとしても、
支那発の世界侵略など簡単に出来てしまう
と言う事がある意味で証明されてしまいました。


ましてこの先、
日本の製造・観光などで経済が落ち込み、再生できなければ
「支那なしではいられない国」として従属せざるを得ない、

そんな構図も見通せてしまいます。


トイレットペーパーやティッシュはお店で確認したら国産がほとんどです。
(ティッシュに関しては最近支那産がでてきたが)

支那国内の様々な機能が停止しても、ティッシュやトイレットペーパーはなくなりません。
(オイルショックじゃないんだから)


なんの根拠でそんなデマが流れたのか、愉快犯の偽情報か知りませんが
こんな時だからこそ、冷静に情報の取捨選択が必要です。


そしてこれを機会に国内生産に立ち返り、
どこかの国に依存した輪廻を断ち切る判断が必要ではないでしょうか?

このままグローバル化が進んだら、世界中が共倒れになりますよ。





<ダイヤモンドプリンセス号> wikiより
2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行の際に、神奈川県横浜市の大黒ふ頭に寄港。感染者が乗船している可能性が高く、事態を憂慮した日本国政府は即座に各国と連携。乗船者の自国への帰国を提案した。
これに対し、アメリカ政府からは、早期の下船あるいは帰国を促すよりも、船内に留まることが感染拡大を防ぐための最善の方法であるとの提案を受けた。日本国防衛大臣の2020年2月8日付のツイートから、その提案を受け入れたことが明らかとなっている。また、国立感染症研究所の報告書によると、船内感染は横浜寄港前から始まっていたことが判明しており、プリンセス・クルーズ社の初動対応に問題があった可能性が指摘されている。
その後、各国政府は日本の対応を高く評価し、公式に謝意を表明した。




新型コロナウイルス感染症の現状と対策
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/corona_mizugiwa0228.pdf





関連記事