クラッシーって言ってるけど、またベネッセじゃん。

遠州日の丸会

2020年04月15日 21:45

おいおいクラッシー言ってるけど、これベネッセじゃん!
しかもベネッセとソフトバンクとの合併会社だと?
隠れ蓑じゃん?

で、情報漏洩の得意なベネッセと反日支那企業ソフトバンクのコラボ会社って事は
「あなたの個人情報いただきます」って言ってるようなもんじゃ?



122万人分のID流出 教育アプリにサイバー攻撃 高校の約半数利用
https://www.sankei.com/affairs/news/200413/afr2004130008-n1.html
教育大手ベネッセホールディングスと通信大手ソフトバンクの合弁会社「Classi(クラッシー)」は13日、学校教育支援アプリのシステムがサイバー攻撃を受け、利用者約122万人分のIDなどが流出した可能性があると発表した。





Classi公式サイト
https://corp.classi.jp/news/1926/
Classiは、2020年4月5日(日)夕刻に予期しない事象が発生し緊急でサービス停止をしておりました。これについて、不正アクセスの疑いを含めて調査を開始し、外部専門会社の協力を得て不審ファイルや通信ログを解析したところ、外部の攻撃者により不正アクセスが行われていたこと、および、この不正アクセスにより閲覧された可能性のある情報の範囲とその内容が、4月11日(土)に確定しました。

3.閲覧された疑いのある情報
 
・Classiを利用するためのID(約122万人分)
・パスワードが暗号化された文字列(約122万人分)





<ベネッセ情報漏洩 過去記事>

個人情報流出への自己危機管理を。ベネッセ顧客情報流出2070万件。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5477407.html


どこから漏れているか分からない個人情報。どうなっちゃってんだ?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5691093.html


個人情報漏ベネッセの続報 どこで?え?学校で?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5695634.html




教育に関係している事だから、親もつい考えなしで受講しがちだけど、
今やベネッセなんておっかなくてやれたもんじゃない。

喉元過ぎれば熱さ忘れちゃうのか、情弱なのか知らんけど、
小さいお子様こそ、個人情報の取扱に気をつけて
大切に育てて欲しいと思います。