Twitter、侵略されるってこう言う事。

遠州日の丸会

2020年05月28日 21:33

この度、支那が「国家安全法制」を香港に制定する事が決まり
日本も対岸の火事と思わない方がいいなと思います。


中国の全国人民代表大会(全人代=国会)で、
香港に国家安全法制を導入する「決定」は賛成2878票、反対1票の圧倒的多数で採択された。

https://hosyusokuhou.jp/archives/48879229.html
> 一国二制度は、この日 終わりました…



日本も沖縄や北海道など
国境近くの離島から侵食されない様、一層の警戒が必要です。




そして、一方的に情報を垂れ流されるテレビではなく、
個人レベルで自由に発信できるツールも危機的状況です。


Twitter 中国系AI学者が独立取締役に就任
<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48879193.html

> あー中国系が牛耳ってんのか
> だから反安倍のハッシュタグとか容認してんのか


> あー、なるほど
> だからトランプキレたわけね


> twitterもyoutubeもおかしくなってきてしまって


> 流石中国だな
> マスメディアとSNSは支配済みか
> 滅びて欲しい


> 中国がネットを牛耳り始めたか…


> 侵略ってこういうこと


> 中共ここ5年でなんとかしないと
> 20年後マジで世界ヤバいことになりそう
> 国際機関の要職やマスコミ、SNSと内部浸透されまくり
> 金の力でやりたい放題じゃないか


> YouTubeが乗っ取られ
> Twitterが乗っ取られ
> 全くダメだな




こんな便利なツールですら牛耳られるとなると、
やはり個人レベルでも支那製通信機器など使わない方がいいと思いますけどね。

正に<メタルギア、20年後の世界>だよ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8822399.html




政府が本気で本当にこれを ↓ やってくれる事を願います。


日本政府が政府官庁に続き
ほぼすべての公共機関で中国製通信機器を使えなくする政策を推進

https://snjpn.net/archives/198613

> 凄い!脱チャイナへの一歩❗️


> 正しい判断です。100%支持します



関連記事