昨日、ブログにしようと思ってやめたネタ。

遠州日の丸会

2020年10月31日 20:40

だったんだけど、やっぱりモヤモヤしていて。
そしたらやっぱり同じ様にモヤモヤしている人がいた。

受賞おめでとうって思うけど
日本代表って言われると「は?」って思ってしまうわ。


抜粋したコメントに2度うなづく。


ミス・ユニバース日本代表に、栃木・愛シャ暖望さん


<Shere News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/18506
> もうよくわかんね~

> 色々とおかしい

> 言葉を慎重に選ぶしかない。

> もう国別にしなくても良いのでは?

> なんか2、3位もハーフだから
> コレからは日本代表に選ばれるには
> 外国の血が入ってないとダメなのか⁉︎

> 今や日本代表は、
> 日本人代表ではないのね。
> 存在意義があるのだろうか?

> いろんな意味でうんざりや。
> もうやめたほうがええ。




<どんぐりこの反応>
http://dng65.com/blog-entry-7930.html



> 日本人には見えないけど。
> ミス米バージン諸島かミス・モーリシャスみたいな感じ。
> 日本人女性はどうしてしまったの?

> バスケやサッカーみたいになってきたな。
> チームの半分がハーフで。
> それぞれの分野でトップクラスなんだけど
> それでもなんか悲しい。
> みんな英語で歌うユーロヴィジョンも全部同じに聞こえるし。
> 歴史的にミックスな国なら分かるけど、
> 単一民族な国だと違和 感があるよ。
> 特に顔の違いだけで決まるような大会なのに、
> ぜんぜん関係ないルックスの人を選んでるし。

> 最近は黒人ばっかりだね。
> Black Lives Matterのせいなんだろうか。
> 少なくとも黒人の美しさはわかってるけど。





関連記事