割り箸いいね、大賛成!

遠州日の丸会

2022年03月09日 21:35

これだけ武漢ウイルスがーと言って、やれマスクだ、やれクリアパネルだ、やれ消毒だ、とやっているのに、
外食処でプラスティックの箸を使い回すチグハグさ。

自宅では家族みんなそれぞれのお箸がある様に、いくら洗ってあるとは言え、
誰か分からない人が使った箸を自分の口に入れるのがイヤです。

なので基本的に割り箸を持ち歩いていて、外食する時はそれを使います。

そんなに潔癖症ではないけれど、みんな、よく平気で使えるなぁと。


で、この度、小泉進次郎がおぼろげながら浮かんだ適当な数字で
プラスティック削減とかレジ袋の有料化とか頭のイカれた事を言って、
カスゴミがそれに乗っかってキャンペーンやるもんだから
買い物袋は有料になっちゃったし、
今度はコンビニのプラフォークやスプーンが割り箸に変わるそうです。


割り箸推進派の私としては大賛成ですが、
それは国産の木材で作られた割り箸にして貰いたいと切に願う。


以前、割り箸は森林破壊だと言われましたが、
その辺の知識も含めてカスゴミは本当にバカだなと思います。


ファミマ、プラ製フォーク提供中止へ 割り箸で代替
<ファミマ公式サイト>
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2022/20220309_01.html




<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48920977.html

> 割り箸の原料は、割り箸を作らなかったら捨てるような部位なので、
> 割り箸を作らなかったら廃棄する木材が増えるだけで、
> 木の伐採量は変わらない。


> 間伐材使ってるから、むしろ環境保護に貢献してる
> 間伐しないと森は死ぬからね


> 昔は、間伐材で割り箸を作り、その売り上げで新しい苗木を植える、
> といった良いサイクルがあって
> 「割り箸はドンドン使いましょう」だったんだけど、
> 結局
輸入木材で作るほうが安上がりとなったらしい。



> 国産割り箸はパヨクが騒いで事業ダメにしちまったからな。
> 間伐材使われててエコに何の関係もなかったのに。

> 今度はプラ食器製造業が潰されるんだろうな。

> そして全ての環境パヨ政策はシナの利益に繋がってる。


> ストローやフォークナイフをちょこちょこ減らすより、
> パッケージ類のプラの方がよっぽどゴミになるだろっての


> 世界の二酸化炭素排出量 
> 
中国 28.4%
、アメリカ 14.7%
、インド 6.9%
、ロシア 4.7%
、
> 日本 3.2%


> 日本がこんなものいくら努力しようと中国とアメリカが削減しない限り

> いくらプラスチック排除しても何も変わらないんだよ

> むしろもっと排出して国力上げたほうが良い


> セクシーはそのうち、
> 人間が減った方が環境に良いとか
> マジで言い出しそうだからな



> プラフォークとかって日本で作ってんじゃないの?

> そして割り箸のほとんどが中国製でしょ?
さすが伊藤忠





今日の話題について、綺麗にまとめて書いてあるブログがありましたのでご紹介しておきます。
(日の丸会とは何の関係もありませんが、この割り箸の話は読んだ私が大変気に入っている。)


私、国産「マイ割り箸」派になりました。
http://ame-tuti.kukan7.com/?eid=1402





<関連記事>
日本国お誕生日おめでとう。
スノーボード平野歩夢くん金メダルおめでとう!

https://hinomarukai.hamazo.tv/e9360166.html



イオングループのコンビニ、ミニストップ偽装米発覚
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5588611.html


マジか?猛毒殺人割り箸 Made In China。
また支那(中国)だよ。

https://hinomarukai.hamazo.tv/e5528192.html




関連記事