給食の時間に流す音楽はK-POP

遠州日の丸会

2022年05月21日 21:23

中学校や高校の時に歌と言えば、すぐに覚えた。
歌詞もメロディーも多分5回くらい聞けば歌えた。

それが今はどうよ?

何回聞いても歌詞を覚えられない。
「炎」を覚えるのにどんだけ効きまくったか!


最近、アレクサでランダムに音楽をかけたら中学・高校当時に流行った曲が流れた。

あれから40年近く経つのに覚えてる。

歌えるよ、プリプリやレベッカが。
歌詞も間違えずに。



あぁ・・・。
あの頃の脳みそってスポンジみたいな吸収力で
様々な事を脳内に吸収していくんだな、とつくづく感じた。


で、その凄くモノを覚えられるピークの時期にK-POPとか?

ないわー。

学校の給食時間にK-POP?

ないわー。
メシマズだわー。





<結婚・恋愛ニュースプラスの反応>
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/2003150.html
> 給食の時間に流れる曲が全部K-POPとか終わってんだろ

> 中学生とか一番大切な時期やん
> その時期聴いた音楽で全てが決まるんやないか
> K-POPで埋め尽くされるなんて…

> K-POPしか流れない中学校があるとかキモすぎるやろ

> かたや半島は日本人差別を日常からしていて、
> 官民がそれを良しとしている
ゴールデンタイムのニュース番組で
> 反日企画が放送されるくらい
> 
日本のメディアはそれに触れずひたすら隠し、
> とにかく韓国絶賛
歴史上類を見ない異常な国家関係

> どうせ朝鮮学校だろ

> 別にKPOP流しても良いけどさ
それしか流さない・
> 標語に絡ませる・とにかくゴリ押しする
> 
これが後、嫌われる原因になるの解らんのかね?
> 
若者に大人気と言い続けて十何年、未だに若者にしか人気ないのよw



で、極めつけに
保健室のお便りに「BTS」とか、マジでふざけてるわぁ。





関連記事