さすがスパイ天国日本の役所だけはあるな
安倍元首相が暗殺されたのに、なんにも学んでないって事よ、これ。
偽議員バッジで外務省侵入
今月24日の午後5時ごろ、偽の議員バッジを着けて衆議院議員を装い、外務省に不正に立ち入ったとして建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、東京 品川区の職業不詳、藤本叶人容疑者(22)です。
(中略)
入り口にいた守衛は、バッジを着けたスーツ姿の容疑者を国会議員だと思い込んで呼び止めなかったということですが、その後、不審に思い、防犯カメラの映像を確認したところ、庁舎内をうろつく姿が写っていたため、警視庁に通報したということです。
調べに対し「バッジはインターネットで買った。偉い人になった気分になりたかった」と供述し、容疑を認めているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220831/k10013796141000.html
<おーるじゃんるの反応>
http://crx7601.com/archives/59679533.html
> 議員バッジだけで入れるとか
> セキュリティーどうなってる
> 中央省庁がこれかぁー
> 他のどこの国で出来るんだ?こんなこと。
> ザルだなあ
> テロリストやスパイだったらどうするの?
> 守衛のバッジ目視で通過出来る日本て、、、
> 国会議員は『偉い人』ではありません。
> 大抵がただの『偉そうな人』です。
> 似てるけど大違いです。
> 守衛が素通りさせた事が問題じゃん。
> 国葬儀もあるし、事件を起こすための
> 下調べしてるとしか思えないけど…。
> どっかの国のスパイかもしれんわけだからね
> 元総理が暗殺されたという
どうしようもない現実があるんだから
> 悠長な事を言ってられる時代はもう過ぎ去ったんだよ
> 無駄にプライド高いから本人確認させないんだろうな
> それとも民主党時代に赤軍関係者が出入りしてたのと同じで
> 部外者おkは慣例なんか
> たまたま発覚しただけで
> 日常的に潜り込まれてるんでしょ
> 日本の役場って問題があるとアップデートするけど、
> それまでは頑なにしないんだよな。
> 日々色んな事が更新されてんのに、
> 日本は安全だから、今問題ないからで
> 大きく弾けるまでなんもしようとしないのが役場。
> もう議員バッジに個別識別チップ入れてゲート潜らせろよ
> 偉い人の気分になりたかったなんてしょーもない理由じゃなくて
>
「日本の警備の甘さを指摘するためにやった」
> くらい言えばカッコ付くのに
> 似たようなことやって自衛隊施設に侵入した中国人もいたけど
>
被害が出たわけじゃないとか言ってお咎め無しだったよな
> 外務省でこれとか日本政府終わってるだろ・・・
> いろんな省庁で機密漏れ放題なんだろな
※ 本日のタイトルはおーるじゃんるのコメントよりお借りしました。
スパイ防止法、
一刻も早く制定しないとね。
<関連記事>
Q:スパイ防止法で誰が困るんですか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9492897.html
関連記事