血液の保存10年。
防衛省が自衛隊員のための輸血用血液製剤を自前で作り、
長期保存する検討に入った。
これが何を意味しているか?
輸血用血液、独自製造 自衛官から採血、
長期冷凍保存―日本周辺有事に備え・防衛省検討
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091400700&g=pol
沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域での中国船の航行が常態化するなど、日本を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。同省幹部は、輸血用血液の独自製造、長期保存に関し「南西で有事となった際に命をどう救うのかにつながる」と話す。
ロシアのウクライナ侵攻が対岸の火事ではないと、少なくとも防衛省が考えているのでしょう。
当然予算だってジャブジャブ注ぎ込んでやれば良いのです。
しかし今日も日本政府は、
屋久島周辺の日本領海内を支那艦艇が航行しても
「外交ルートを通じて我が国の懸念を伝えた」と言うへっぴり腰っぷりです。
中国海軍の測量艦1隻 屋久島周辺の日本の領海内を一時航行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA154LK0V10C22A9000000/
沖縄あたりでドンパチ始まれば日本政府もまだ気がつくかもしれませんが・・・
と言うかとっくに気がついているけど何もしない、できない、する気がないので、
嫌な話、ドンパチ始まって国民に犠牲が出て、それでやっと動くかどうか?
って感じでしょうか?
ただ、このまま「カエルの楽園」状態で
戦争もせずに盗られてしまうかもしれない可能性の方が高い気がします。今は。
デニーも再選しちゃったし。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
自分の血液から
自分用の輸血の血液製剤を採取する気持ちってどんなだろうか?
自分がそんな理由で血液を採取する事になったら
定年まで一桁きった私ですら、ちょっと「うぅっ」と思いますもんね。
彼らには国で手厚い報酬を与え、国民全体で名誉を称えるべきです。
関連記事