日本国憲法第20条において保障されている宗教の自由
さんざっぱら「統一教会がー」とやられ、山際大志郎経済再生担当相が辞任しました。
画像:
https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/010/137000c
記事を読んでみりゃーイベントに出席して、教祖(総裁)と会ったくらいですけど。
そんなもんで経済再生相を辞任に追い込まれましたが、
なんで公明党(創価学会)は何も言われない?
議員との癒着度で言ったら統一教会どころの騒ぎじゃないでしょう?
選挙の度に学会員に住民票移動までさせるのに。
聖教新聞という名の宗教機関紙を1信者に何部も定期購入させているのに。
公明党のどの口が言うか?
なんで誰も創価学会に触れないんだ?
日本国民は憲法によって、己の信教の自由を認められているですよ。
政治家と細かな接点くらいあるでしょうに。
まぁ、統一教会も朝鮮カルトなので擁護しようがないし、
なんでそんなカルト教に媚びるか?とも思いますが、それこそ余計なお世話です。
ついでに言うと選挙運動にしろ、献金にしろ、なんにしろ、
寄ってくる1人1人に「どこかの宗教信者ですか?」と確認するんか?
「違います」と言ってもなんの保障も証拠もなかろうに。
どこまでくだらない答弁を国民の税金を使って費やすのか?
そしてそれでも追及するなら創価学会(公明党)も同様に追及しなきゃおかしいと思うわ。
なんの忖度だよ?
どんだけ差別だよ?
<日本国憲法第20条>
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
② 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
③ 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
今、国会でこんな事やってる場合じゃないんだよね。
早けりゃ年内か年明け早々に台湾有事かと言われているよ。
大丈夫なの?
台湾来たら沖縄盗られるよ、マジで。
<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/99537
> 辞めさせる根拠は何だ?
> 本人も法に触れることはしていないと断言してるんだぞ?
> 宗教法人と些細な関係があったら辞職しなけりゃならないんなら、
> 公明党は総議員辞職じゃないとおかしくないか?
> 関西生コンとズブズブの立憲
> 中核生コンとズブズブのれいわ
> 公安対象の共産党
> 朝鮮総連とズブズブの社民
> 公明党も総辞職で宜しく
> 辻元清美菅直人らの辞職もお願いします
関連記事