国際子供平和賞じゃなくて子供活動家賞じゃないの?
「日本に誇りを持てない」「日本は私が誇れる国になれるはず」
「市民の声を最初から聞いてくれないように見える日本の政治」
「私たちに子どもらしく夢を持たせて下さい」等々、
概ね朝日+グレタの思想を語る17歳の「国際子ども平和賞」受賞に【快挙】と感極まるテレ朝。
【快挙】日本人初「国際子ども平和賞」に大阪の17歳
(2022年11月15日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000275831.html
子供の権利のために活動した世界の子供に贈られる賞で日本人の受賞は初めてです。
この賞はこれまでノーベル平和賞に選ばれたマララや環境活動家のグレタも受賞しています。
グレタが受賞してるなら
めちゃめちゃ仕込みだと思うし、ただの活動家だよね。
平和賞とか紛らわしいからやめてもらいたいわ。
<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/101992
> この金髪と和服のアンバランスがどうも気になった。
> 和製ぐれた爆誕 大人達に操られて哀れやのぅ
> ゆたぼんより酷い反日活動
> TVで見ました。出た瞬間から何か匂いを感じましたね。
> 着物の色合いとか歩き方とか、、
> 今の政治がダメだと思うのであれば、
> むしろ積極的に周りを巻き込み、
> 投票に行かれた方が良いかと思われます。
> いつまで待てばいいって
> 待ってるだけなんだからいつまでも来るわけないでしょ
> そんな未来
> 自分自身も国の一部分だろうに。
> まずは自分自身に誇りをもてるよう行動してみろよ。
> 容姿も言動もあまりにも日本人離れしており共感出来ない、
> 反日活動家ってことかな。
> 政治家がクソなのはわかるけど
> 興味持てないのはあんたが悪い
最後のコメントが秀逸。
政治家がクソなのはもちろんだけど
政治に興味を持たないのは自分が悪いんです。
人のせいにするな。
関連記事