> コミュニケーションとらないが正解な社会
色々と面倒くさい世の中になっているのは今に始まった事ではないですが、
今日は香川うどん県が公式に作成したポスターが物議を醸しておりましたので、ご紹介致します。
あなたは、このポスターを見てどう思いますか?
<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/146040
※本日のタイトルはコメント欄よりお借りしました。
> あれはダメこれはするなと言うだけで
> じゃーどうしたら良いかは教えてくれない。
> 関わらないのが一番ということになる。
> 面倒な人とは関わらない、
> そうしたら分断だと騒ぐ落ちまで見えるw
> 香川県推奨「マウントのとれる難癖の付け方」
> 超絶面倒くさい。
> 配慮?知るかそんなの押し付けるなって自由もある。
> クッソ面倒な日本にして誰得!?
> こんなもん作られたら怖くて他人と関わりたくない
> これは何も話すな、が正解か
> いちいち傷つく心の弱い子に育てる日本の教育が悪い
> LGBTと女性の人権に言及しているくせに、
> 男性の人権については全くなし。
> この不均衡に気付けないくせに
> 人権云々語るな、おこがましい。
> なんで男性バージョンはないの?
> 女性バイアスに基づく日本社会の男性差別はひどいよ
> 不特定多数の人で受け取り側で
> どのようにでも取れる事を配慮しろって事かな?
> ”いらっしゃいませ”も 来たくなかった人は違和感あるし、
> ”ありがとうございました” も
> お礼言われる筋合いない人は違和感あるし、
> 全部 アウトになるん?
> 香川県さん答え合わせよろしく。
少数派の声がデカ過ぎて大多数の人が迷惑だと思う・・・。
と私は思っていますが、
もうその思考すら「間違いな世の中」になっているんでしょうか?
本当にイヤになっちゃいます
関連記事