シャープはとことん落ちていきます。
なんとなく「シャープ」っていつまでも日本企業のつもりでいちゃうもんだから
こんなニュースには腹が立ったけど・・・
(ニュースとコメントの後に続く)
ファーウェイと特許契約 シャープ、5Gなど通信で
https://nordot.app/1101701912283202250
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は27日、シャープと4G移動通信システムと5Gなど通信関連の特許に関し相互ライセンス契約を結んだと発表した。
<Share news Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/146106
> うわぁwww相互ライセンスw
> 目の付け所が
> 二度とシャープ製品を購入する気がないから、どうだっていい。
> よりによってスパイウェアが標準搭載とアメリカで摘発されたファーウェイか。
> ◯鹿な事したもんだ
> せっかく日本製スマホで人気のあるシャープスマホを買う人が減るだけだ
> シャープばかりではない!中国に進出した多くの日本企業は
> 技術、特許、知的財産、ノウハウは勿論ブランド名まで取られ、
> すっかり中国の企業と成る。
> これと同じ手法で日本国も中国の属国と成るのだろう
・・・って、よくよく思い出してみたら
シャープって2016年4月に経営の失敗を受けて、
台湾に本拠を置く鴻海精密工業が3分の2弱の株式を取得。
日本の大手電機メーカーとしては初の外資傘下の企業となる。
って書いてあるって事は、もはや日本企業ではないのよね。
本社が日本にあるってだけの、台湾企業シャープ。
支那を避ける事って、できないのだろうか?
<関連記事>
なぜまた同じ事を繰り返そうとするのか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8769990.html
関連記事