遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
「京都県」日本にそんな県あったっけ?
遠州日の丸会
2024年02月05日 21:41
日本の京都は「京都府」です。
小学生でも知っていますがNHKは知らない様です。
NHK「京都県」
NHKの制作スタッフに日本人は1人もいません。
京都県と言っても、誰1人、おかしいとは思わなかった様です。
受信料を払いますか?
<kokorokokoroさんX>
https://twitter.com/kokoro_eco/status/1753923240496615857
こんなのをテレビで放送しておきながら、
ネット配信は受信料契約の対象とか、またお金を巻き上げる事をよくも言ったもんです。
NHKのネット配信は
「受信契約の対象。相応の費用負担をお願いする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/13bdc6d3dad88759da660bd4a56c61ebda9c6d56
> NHKの情報をネットで得たい人だけが
> 料金を払って見られるコンテンツにするべきです。
> 当然ですが世界中が日本のNHKに契約義務があるとなります。
> それがあまねく配信を提供するという事です。
> テレビと同じような感じでネットがある限り
> 受信契約の対象になるとかはやめてほしいですね
> 多くの国民が今やネットでも地上波、BSでも、
> お金を払ってまでNHKを見たく無い。
>> 「あまねく国民に平等に届ける義務がある」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
それで「京都県」ですって。
何言ってんだ、ちゃんちゃらおかしいわ。
関連記事
朝鮮大統領の罷免、誰が関心あるの?
LINEヤフーに行政指導→情報じゃじゃ漏れ、絶賛進行中
対馬の神社禰宜さんのXがリアル過ぎる。
富士宮市+川崎市=ヤンニョム
鹿がいるか、クラブに潜入することは可能か?
> 最高な店だな、こういう店が全国に広まってほしい
> 紙幣の刷新の功罪の一つ
Share to Facebook
To tweet