「AIに恋して殺された」さすが訴訟大国。
嘘みたいな本当の話なんですが、もう精神病だったんじゃないかと思うんですけどね。
「AIとのチャットで自殺」 米国、14歳死亡で母親が提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ecf0dc2f2cd2d7b1ab97dd7c348ad3390909dd
米南部フロリダ州の14歳の男子生徒が自殺したのは人工知能(AI)とのチャットが原因だとして、生徒の母親が30日までに、開発企業や提携相手のグーグルに損害賠償の支払いを求めて提訴した。性的な会話などによる未成年への危険性を認識しながら対策を取らなかったと主張している。(以下略)
> 日本では考えられないこともアメリカでは訴訟になるんだよね
> 常識的に考えれば、AIの言うことを真に受ける人に問題がある。
> サービスを提供した側に否があるとは到底思えない。
> AIが勝手に判断してコミュニケーションを取っていくと
> 人が死ぬように誘導するようになるのかな?
> AIを使った新興宗教とかでてきたら怖いことになるな
> 人は人との温かい交流やふれあいを常に大切にして、
> 健全な心で、幸せで穏やかな心で生きて行くべきだと思います。
> AIが人類を支配して破滅に追いやる日が来る気がしてならん
親の受け入れ難い気持ちは分かりますが、これを訴えてしまうんですねぇ。
やっぱり外国はスケールが違う。。。
ってゆーか、世の中どんどんそういう風になっていくんでしょうね、我が国も。
私は全く理解できないけど、
老害って言われるんだろうか?
関連記事