公共性が高いからこそダメなのに分かってねぇな。

遠州日の丸会

2024年11月13日 20:52

今、なにかを申し込んだりするにつけ
「暴力団とは関係ない」と書かれた文書にチェックするのが当たり前になっています。

それは「暴力団など徹底的に排除しようしている民意の表れ」であり、
どうしてもサービスなり、契約をしたいなら「脱退」すれば良いだけの話。

何の権利を主張しているのだ?
そしてこの弁護士も暴力団の弁護・・・
え?暴力団に加担しているって事ですかね?


「暴力団です」と直筆で…
ETCパーソナルカードの申し込みを拒絶された暴力団員が提訴 香川

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ddae4f016b757bd0868b419c2bee6dea7c2f520
原告は暴力団員という理由だけで公共性の高いETCを使えないのは違法だとして、NEXCO西日本やNEXCO東日本など高速道路を管理する6社などに対して、利用を認めるよう求めています。


原告は、申込書に記載されていた「私は暴力団、暴力団関係企業・団体~これらの構成員・関係者、その他社会的勢力ではありません」という文言を二重線で消して、「私は暴力団です」と直筆で書いていました。



(原告代理人/賀川進太郎 弁護士)
「人権の問題からすれば大変問題だろうと。」





> ETCカード以上に公共性の高すぎる銀行口座等も持てないのだから、
> それより格段に利用性の低いETCカードが
> 反社を理由に使えないのは妥当。


> そもそも、人様に迷惑かけて
> 税金もロクに払ってない生き方やってるような人間に
> まっとうな権利を主張する資格なんか無いも同然! 


> 他人に迷惑をかけたり苦痛を与えたりするのは良くて、
> 自分が迷惑をかけられたり苦痛を与えられるのは嫌なのか。


> 暴力団の事件としては珍しく弁護士が実名で出てるけど、
> この人いわゆる暴力団お抱えの弁護士ってことなんかな?




昔ながらの任侠ヤクザがいなくなり
どっかの国から来たチンピラみたいな奴らが
暴力団と名乗り、文字通り暴力を振るって一般人に迷惑をかけるクズを
世の中から排除しようとするのは当たり前のこと。



関連記事