万が一の為にやっぱりこういうのが必要
パソコン・ダブレット・iphoneなどで様々なサイトにアクセス。
そこで様々なサイトの会員になり、様々なログインIDとパスワードを持つ事になる。
同じモノを使い回すのは、やっぱり怖いので、
それぞれ変えて登録しているのですが、
なにがどこのものなのか、覚えきれないのといっぱいあり過ぎて訳が分からなくなるので
書き残す事にしています。
若者はきっと、端末のメモ機能を使いこなして管理しているのだろう。
最近ではパスワードというアプリまで出来て、
その端末からログインしたらIDとパスワードを記憶してて
目的のサイトにアクセスしたら勝手にログイン出来る様になってて
おったまげたね。
そんな便利な機能があっても私はメモする昭和の人。
だって全てを端末で管理していたら
万が一、携帯なくしたり、盗まれたり、いきなりブラックアウトで復活しなかった場合、
あらゆるサイトに完全にアクセスできない自信があるよ、私。
携帯を持つ様になって、人の電話番号が覚えられなくなった。
機械を使いこなせても、脳みそを使いこなせなくなっていた。
今は、百均で見つけたこれが とても優秀なので助かっています。
もちろんMade In Japanです
何の為にicloudに同期してバックアップをとってんのじゃ?
とは言っても、それすらも「なんかあった時に困る」と思うのが
多分、昭和世代(私)なのよ・・・w