静岡空港新駅「困難」JR会長、川勝平太県知事に迷惑と言及

遠州日の丸会

2014年04月03日 22:15

JR側の発言は最もだと思います。
企業たるや、利益の公算が出来ないモノに躊躇するのは当たり前でしょう。

静岡空港新駅は困難

http://www.at-s.com/news/detail/994112775.html
(以下、青字は新聞より抜粋)
空港新駅構想をめぐり、現会長の山田佳臣前社長も同様の認識を示し、
昨年末の定例記者会見では「架空の話でキャッチボールさせられるのは非常に迷惑」などと
不快感をあらわにした。



しかも、どんだけあれこれ言おうが
「架空の話」では、全くもって説得力がありません。

架空の話でキャッチボールさせられるのは
非常に迷惑!



ものすごい直球どストレートで投げられましたが
全然空気が読めていない我が静岡県知事、川勝平太。

川勝知事は、防災拠点としての新駅活用を念頭に
「国家有事の為の駅。非常時の国益を考える観点で申し上げている。」と再考を求めていた。




━ヾ(。´囗`)ノ 勘弁してくれぇ ヾ(´囗`。)ノ━


有事の際に、お前がやるべき仕事は他に山ほどあるだろうに!


最後はコチラ
   ↓
静岡県新規採用職員の辞令公布式での発言。
川勝知事は訓示で
「人の為、世の為に役立つ事が出来るのは崇高な事。立派な公務員になって欲しい。
道理をわきまえ、情理を尽くし、信念を貫く事が大切。」と呼びかけた。



人の為、世の為に役立つ事が出来る・・・
道理をわきまえ
情理を尽くし
信念を貫くこと・・・


お前が言うな!(#`Д´)ノ:'、・゙


遠州日の丸会 忍

関連記事