浜名湖ガーデンパーク 県営都市公園 指定管理者「遠鉄グループ」
先月、浜名湖ガーデンパークで開催されていた
浜名湖花博に行ってきました。
入場口を入ってすぐ国旗掲揚台が設置されています。
この浜名湖ガーデンパークは静岡県7番目の県営都市公園です
県営=静岡県民である国民の税金です。
県の施設にも関わらず、
しかも花博という大きなイベント中にも関わらず、
国旗、県旗の掲揚がされていませんでした。
花博が終わり撤去のため休園しておりましたが、
いよいよ明日 7/16 より通常開園となります。
明日、国旗は掲揚されるのか?
以下の質問を静岡県に対しすることに致しました。
以下静岡県に質問(要略)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
静岡県 経営管理部管財課 ◯◯◯◯ ◯◯様
いつもお世話になっております。
公開質問とさせていただきます。
先日まで、浜名湖ガーデンパークにおいて浜名湖花博が開催されておりました。
県内だけでなく県外、国内だけでなく外国人の観光客も私が行ったときはおられました。
このようなイベント中でありながら、
国旗掲揚ポールに日章旗、県旗の掲揚はなされておりませんでした。
そこで質問です。
1.浜名湖ガーデンパークは県営公園、県の施設ということで正しいか?
2.県施設(ガーデンパーク)の国旗掲揚ポールの管轄は静岡県経営管理部で良いか?
3.県施設としてガーデンパークも他施設と同じく国旗掲揚の規定が有効であるか?
4.現在のガーデンパークの国旗掲揚規定と状況はどのようになっているのか?
5.なぜ県の施設で日章旗の毎日掲揚がなされていないのか?
県と指定管理者である遠鉄グループ、両者の見解を教えて下さい。
6.花博期間中の国旗掲揚はなぜ行われなかったのか?
花博期間中の国旗掲揚規定はなかったのか?教えてください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
静岡県の施設であれば、
以下の規定の通り、思想に関係なく
国旗掲揚をしなければならない。
公の施設で国旗掲揚ポールがあれば
掲揚するのが常識である
なぜ国旗掲揚されていなかったのか?
遠鉄グループの思想なのか?
もしそうであれば即刻、指定管理を
やめていただかなくてはなりません。
遠州日の丸会 渥美
関連記事