湖西市 『外国人消防団員を募集』
湖西市 『外国人消防団員を募集』
長尾忠明 湖西市消防局長
「消防団員が足りない」
「外国人にとっても安心で住みよい町になる」
えっ?!Σ(゚Д゚)
「日本を日本人の手で守るぞ!」
という気持ちが湖西市消防団員にはないのか?
外国人は必要ない!我々で守るんだ!
と言える団員は1人もいないのか?
そんな湖西市消防団・・・ 不安で仕方ありません
足りないから外国人?そのような安易な考えでいいのか?
「火事が起こったら日本人も外国人もない」それは理解出来る。
しかし消防団員募集に関して本当に最善を尽くしたの?
何をやってもダメだったの?まずそこからではないでしょうか?
『外国人は消防団員になれるか』についての国会答弁
「公権力の行使、あるいは公の意思の形成への参画に携わる公務員となるためには、
日本の国籍を有することが必要であるという公務員に関する基本原則、
いわゆる公務員に関する当然の法理と言われているものでございますが、これがございます。
したがいまして、国家公務員のみならず地方公務員にもこれが適用あると従来から解されているところでございます。
消防団員は、現行法令上、消防吏員と同様に一定の公権力の行使を行う権限を与えられておりますことから、
日本国籍を持たない者を消防団員に任命するかどうかにつきましては、各市町村において、
公務員に関する基本原則及び現行法令上消防団員に付与されている権限等を踏まえて
適切に対処をしていただくことが必要であると考えております」
(第169回国会 総務委員会 第14号平成二十年五月十五日(木曜日)
消防職員には外国人はなれない
しかし消防団員については絶対だめ!
とは言わずに曖昧な答弁で各自治体に丸投げ これが問題
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
湖西市消防本部に電話 (いろいろ抗議したが略)
消防 「湖西市市民協働課が・・・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
湖西市市民協働課
・・・・・・国際交流 男女共同参画 協働
なぜ市民協働課という左寄り組織が
国民の生命を守る消防組織に関与してくるのか
国民の生命・財産・身体を守るぞ!
という精神のある湖西に住む日本人
湖西市消防団はいつでもあなたを待っています。
湖西市民はよく考えてみてほしい。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆追記 総務省消防庁より
http://www.fdma.go.jp/general/question/question05.html
Q.公務員も消防団に入団できますか?
A.国家公務員および地方公務員が消防団に入団する場合は、国家公務員法や地方公務員法の規定に従い許可を受ければ入団できます。許可の手続きは、所属する団体の服務担当部署へお問い合わせください。
これで解決! 最善を尽くしても足りないなら、
まず市民協働課の全員が率先して消防団になればよくない?
それでもたりないなら次は市役所の職員だよね。
◆再追記 総務省消防庁に電話
Q.例えば6ヶ月の予定で来日したマレーシア人 消防団に入れますか?
A.条例に特に記載等がなければ各市町村の判断で入れます。
絶句しました・・・・・・。
抗議先
湖西市消防本部 消防総務課
TEL:053-574-0211 fd.honbu@city.kosai.shizuoka.jp
遠州日の丸会 渥美
関連記事