3月11日 東日本大震災から4年 ~忘れゆく残念な日本人達~
東日本大震災から4年が経ちました
浜松市ではすべて(職員が常駐する)の施設の国旗掲揚が決まり
本日、国旗掲揚ポールへの国旗日の丸は半旗
亡くなられた方々への弔意を表しています。
弔意・・・・・人の死を悲しみいたむ気持ち 哀悼の心
これは、法や条例、規則や規約を越えた
哀悼の意を示すことであり、死を悲しむ気持ち、
心(こころ)の問題であると思います。
全国各地で半旗や弔旗が見られることでしょう。
そんな本日3月11日
高速道路のインターチェンジでは残念ながら半旗ではありませんでした。
何度も言いますが、これは心(こころ)の問題です。
国交省に電話
私 「何とか半旗にしていただけませんか?」
国交省 「国交省には権限がありませんので、ネクスコ中日本に・・・・・・。」
高速道路は国交省に権限ないの?!
道路整備特別措置法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html
wikipedia (半旗)
3月11日、東日本大震災が発生した日
同日に国立劇場で挙行される東日本大震災追悼式に併せ、
政府が半旗を掲揚するよう各官庁、学校、企業等に求めている。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ネクスコ中日本に電話
私 「何とか半旗にしていただけませんか?」
ネクスコ 「・・・・・意見を伝えます」
電話の応対が粗雑 それが何?って感じ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後にもう一度
これは、法や条例、規則や規約を越えた
哀悼の意を示すことであり、死を悲しむ気持ち、
心(こころ)の問題であると思います。
本日がどんな日なのか?
ネクスコ中日本で働く方々の気持ちの現れです
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
意見をどうぞ
ネクスコ中日本お客様センター
0120-922-229
平成27年3月11日 PM17:30 追記
半旗掲揚になったようです。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
遠州日の丸会 渥美
関連記事