広報いわた 掲載団体(9 条の会)と申込・主催団体が別物だった?! 怖いねコレ
広報いわた 「市民伝言板」 掲載基準
4.掲載できないもの
・公序良俗に反するもの。
・政治、宗教活動を目的としたもの。
・営利を目的とするもの(間接的なものを含む)。
広報いわた では
憲法九条を護るいわた市民の会
となっていますが、磐田市産業部 商工観光課に聞くと
実際の申し込み、主催は
浜岡原発を考える静岡ネットワーク
別団体ということが分かった
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磐田市企画部 公聴広報課 に聞いてみた
私 「書いてある団体と主催者が違うのですが?」
磐 「共催と聞いています。」
私 「掲載を見て上映会に行ったら別団体がいた・・・。問題ありませんか?」
磐 「それはそうですね。」
私 「政治、宗教活動を目的とするものは掲載できないのでは?」
磐 「団体ではなく内容です。原発を考える上映会なので政治目的ではない。」
私 「映画の内容は確認したのか?」
磐 「内容の確認はしていません」
私 「内容を確認していないのに政治目的ではないと言えるのか?」
私 「掲載団体の詳細や主義主張の確認はしないのか?」
磐 「していません」
・掲載団体と申込・主催団体が違うのは明らかに問題ではないでしょうか?
・上映会の映画の内容を確認もせず政治目的でないと言えるのでしょうか?
・その団体が如何なる団体なのか確認しないのは問題ではないでしょうか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Fさんより facebookより 情報提供いただきました
F 「反原発映画の内容を確認したのか?」
磐 「反原発とは言えない。Fさんは内容を確認したのですか?」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
えっ9条の会・浜岡原発を考える静岡ネットワークとの共催
での映画が反原発という証拠を出せってことでしょ
掲載基準にある政治、宗教を目的とした内容かどうか?
を確認する必要があるのはFさんではなく磐田市ではないでしょうか?
また基準である内容の確認をしていない磐田市に
意見をした Fさんに向かって、反原発なのかどうか
Fさんは確認したのか?と聞く資格はあるのでしょうか?
自分らは調べてもいないのに
9条の会や、なんちゃらネットワーク
が反原発かどうか あんたは見たのか?
ってことでしょ・・・・・。
磐田市って怖いですね
広報いわた に意見はこちら 磐田市 企画部 広報公聴課
TEL0538-37-4827
FAX0538-32-3946
Eメール koho@city.iwata.lg.jp
遠州日の丸会 いわたん
関連記事