川勝平太静岡県知事またも迷走、今度は静岡県都構想。

遠州日の丸会

2015年06月05日 21:04

静岡新聞より抜粋



<5月27日> 川勝平太編
川勝平太知事は26日の定例記者会見で、静岡市と県の二重行政解消の手法の一つとして自ら提案した「静岡型県都構想」について、政令市の人口要件70万人を目安に静岡県に実現を働き掛けていく考えを示した。
県都構想のアイデアとして、行政トップは一人に集約する。静岡市長は市担当の副知事に就く。市職員を県職員として再編成する。区長の権限を強める「総合区」を導入する。などと持論を語った。





<6月2日> 田辺信宏編
静岡市の田辺信宏市長は1日の定例記者会見で、同市と県の行政を一元化するとして川勝平太知事が掲げた「静岡型県都構想」について「思いつきの域を出ない。まともに論ずるのもばかばかしい。」と批判し、「柳に風で受け流すことにする」と議論にも否定的な姿勢を示した。(略)
田辺市長は「事前に(市側に)全く説明がなかった。本気で実現を目指すなら政治プロセスとも違う」と指摘。川勝知事が今秋に予定されている県、静岡、浜松両市の首長会談(G3)で意見交換する意向を示したことにも「断固拒否する」と強調した。以下略



------------------------------------------------ ココマデ -----------------------------------------------

先日、大阪都構想を争点にした住民投票が大阪で行われました。
結果、反対多数で否決され「大阪都構想」は廃案になりました。
そして総辞職とまではいかないまでも「都構想」を公言していた
橋下大阪市長と松井知事は辞職することになりました。
みなさんの記憶にまだ新しいものです・・・

なのになんで今、静岡で都構想やるとか言うかな?
しかも「思いつき」とまで言われてますけど。



田辺静岡市長側の発言報道が事実だとしたら、
川勝平太県知事の公の場での戯言を一蹴したって事で間違いないですね。

田辺静岡市長、意外と頼もしいな。


<過去の平太迷走名言集>
リニアの件で
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4630789.html

「架空の話でキャッチボールさせられるのは非常に迷惑」
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5247486.html

朴大統領に招待状
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5221099.html

選挙でオ−ルサイド
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5166788.html

支那とは恋人同士
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4111955.html

会えなくても参ります
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4055473.html



遠州日の丸会 庵

関連記事