はぁ?寝言言ってんな!こだま枝野「私が保守だ」
枝野氏「民主党こそ保守本流」 講演でアピール
2015/10/4
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H1G_U5A001C1PE8000/
「保守は歴史と伝統を重視する。保守は民主党でしょ、とそろそろ言いたい」。民主党の枝野幸男幹事長は4日、さいたま市内で講演し、こんな見解を示した。来年の参院選で保守層を取り込む狙いで「多神教である日本は古くから寛容と多様性と支え合いを重視してきた。私がその保守本流を継いでいる」と訴えた。(以下略)
まず、保守とはどういう意味かを調べてから発言してもらいたい。
しかも「そろそろ言いたい」とは、どういう意味でしょうか?
最近になって、民主党が変わってきたのでしょうか?
もしくは、今までは保守と言いたくても言えない状況だったのでしょうか?
ここ数年、民主党に対して感じる事は、よりキチ⚫️イ度をアップし
とにかく反安倍、そして目標は政権交代(日本の国益を護る為ではなく)と
まるで共産党化しています。
先の安保法案での国会での振る舞いは、議員資格を剥奪するレベルの暴挙でした。
その記事 →
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6364573.html
自分達の目的の為には何をしても良いというのがよく分かる行動でしたね。
こんなのが保守ってんだから、言葉の意味を分かって使っているとは思えません。
こいつらには、
もう2度と日本を任せちゃいけない。
遠州日の丸会 忍
<参考>
保守
http://www.weblio.jp/content/保守
古くからの習慣・制度・考え方などを尊重し、急激な改革に反対する事。正常な状態を保ち守ること。
google
今までの状態・考え方・習慣などを根本から変えようとはしない態度。
wiki
保守とは本来「伝統=現状」を維持すること、およびそうした政治的立場を指すが、「伝統」の意味するところが非常に多様化した今日では、保守の内容も一様に定義できないものとなっている。
関連記事