え?防潮堤を散策している人を助ける為?
この人、またビックリ発言をしていた様で紹介せずにはいられません。
毎回思うけど、誰だよ、こんなの知事にしたの!
(静岡県民です)
涙
12月9日(金)静岡新聞朝刊より(一部要略し抜粋)
県議会12月定例会は8日、無所属の桜井勝郎氏(島田・川根本町)が一般質問を行った。
川根氏「浜松新野球場の建設構想は急に決まった。防潮堤を散策している人を助ける為に造ると知事は言うが、現実的に避難する事は考えにくい。
現在、どんなに地震研究者達が頑張っても、
税金を投入して最新の装置を導入しても(してるか分かりませんが)
結果として、日本のどこでいつ何時頃にどんな規模の地震が起こるかを予測できていません。
結局、自然災害はいつ来るか分からないのです。
ですので、私達国民は常に気持ちの備えをして、日常生活を粛々と送り続けているわけです。
その中で「地震が来たぞ!」と言うその日、その時間に
浜松新野球場付近の防潮堤の散策をしている人が何人いるんでしょう?
その何人かを助ける為に新野球場を造ると、
川勝平太静岡県知事は本気で言ったんでしょうか?
・・・・・。
もう少し考えてから・・・・・・。
この人が私達が住む静岡県の知事です。
画像:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144420151
関連記事