静岡市は失敗と言われました。
川勝平太静岡県知事は、毎度 大人気ない発言が相次いでいますが、
静岡県知事として「静岡市は失敗」との発言はいかがなものだろうか?
県知事と市長は対等な関係のハズなので、
これはもう「お前のカーチャンで〜べそっ」ってなレベルでしょうか?
幼稚ですね。
<静岡G3>知事と静岡市長“言い合い”過熱
2016/12/20 一部抜粋
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/312326.html?news=315021
「静岡市は政令指定都市として失敗」との知事の言葉に、田辺市長が「看過できない」と迫る場面もあった。
「政令市失敗」撤回を 静岡市議会議長、知事に抗議
2016/12/29
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/315021.html
川勝平太知事が「静岡市は政令指定都市としては失敗事例」と発言したことについて、発言の撤回と市民への謝罪を求める抗議文を知事宛てに提出した。
川勝知事は別の会合後に記者団の取材に応じ、「(静岡市の人口は)10年前の予想を完全に裏切った現実になっている。それを成功と言える人がいるか。失敗だ」と同じ主張を繰り返し、発言の撤回や謝罪の考えがない姿勢を示した。
誰でも自分がやってきた事に悪い評価をつけられれば嫌な気持ちがするでしょう。
公僕である知事に公の場で「失敗」発言をされた田辺市長もカチンと来るでしょうけど、
そこに今住んでいる静岡市民もカチンとくると思います。
良いか悪いかは別として、自分が今住んでいる市を
失敗と言われたら
私なら腹立ちます。
2020年の東京五輪に向けて「オール静岡で臨む」と良く聞きますが、
これってオリンピックに限りのことなんでしょうか?
「オール静岡」って
みんな仲良く一丸となって頑張って
静岡を良くしていきましょう
って意味じゃなかったんだ。
関連記事