遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
磐田市議会場、市章は設置しましたが国旗は掲揚していません。
遠州日の丸会
2018年05月06日 20:29
磐田市議会だより「羅針盤」より
以前、磐田市議会議場に国旗掲揚をして欲しいと陳情し、
市議会の運営委員会で言葉狩りにあって痛い目を見てきましたが
「今後も議論する」という言葉を聞けましたので、楽しみに待っていました。
この度の市議会だよりを見て、ガックリ。。
磐田市は、市章は設置しても国旗は掲げないんですね。
順番、間違ってないですかね?
1、気になる市議会議場の国旗掲揚<静岡県西部>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7642087.html
2、最悪な対応だった森町役場 議会事務局
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7642106.html
3、静岡県西部 市議会場の国旗掲揚は半々。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7642140.html
4、そして陳情書の提出、委員会への招集、出席。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7642202.html
5、委員会で不採択されてみて。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7642259.html
関連記事
桃の節句「ひなまつり」に磐田市オンデマンドタクシー登録証
<磐田市>矢奈比賣神社
<磐田市>見付宿としっぺい神社
磐田市民の税金で外国人に「やさしい日本語」ガイドブック作成
磐田新駅「御厨駅」の男子トイレが酷い。
Pay PayもLINEも行政が使うのはおかしいと思う。
磐田市竜洋の太平洋岸自転車道
Share to Facebook
To tweet