足柄サービスエリア(下り)に行ってみた
東名高速を利用する時に、いつもこのSAは使わないんですが
こんな記事を見てしまったら・・・
<国内初>東名高速SAにイスラム礼拝所を設置
https://hosyusokuhou.jp/archives/48846604.html
この目で確認したくなったので行ってみた。
「ようこそ、富士山エリアへ」ですよ。
「足柄浪漫館」足湯がある2階へ行きます。
可愛らしい足湯がいくつも並んで、足湯に浸かりながら食事まで出来る様になっています。
足湯を横目に通り過ぎ、本棚の向こうは殺風景な・・・
見えてきます。
壁で仕切られた変な空間。
覗いてみた。
たった5枚!!!
たった5枚の布切れが、
SAの片隅に板で仕切られた中に置いてあるわけですよ。
これをわざわざ作る必要があるのか!!!
1日に何人利用するんだよ?
どんだけ親切だよ?
こいつら甘く見てると、今に皇居をモスクにとか言い出すぞ。
現にイギリスのバッキンガム宮殿をモスクに改修しろと、
女王はイスラム教に改宗するかイギリスから去るかどっちかだと言いだしてるんだし。
画像:保守速より
https://hosyusokuhou.jp/archives/48846301.html
この度「足柄SA」にできた礼拝所、
東名高速サービアスエリアで日本初とか。
いらんだろ?
そんな初物は!
静岡県はイスラム教に侵食されてくけど、良いのか?
<関連記事>
静岡市駿河区用宗港近隣がイスラム教の拠点になるけど、いいの?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7538186.html
<足柄SAにイスラム礼拝所を設置について保守速の反応>
> 外国人に配慮しすぎる日本
> 配慮ちゃう
> ビジネスやで
> 儲かるからw
> すでに日本の「おもてなし」は
> 何でも要求が通ることと勘違いされてるし
> こういうのはやめた方が良いと思うわ
> 相手を理解し配慮する事は大事だけど
> 何もかも受け入れるのは間違ってると思う。
> 一度でもやってしまうともうダメなんだよな
> 「一か所でもやってくれた」という感謝じゃなく
> 「一か所しかやってくれない、他もやって欲しいのに」
> っていう心理になってしまう。
> 結果やったことが裏目になって、
> やったにもかかわらず悪者にされる
腹が立ったので、ハイウェイポストに思いの丈を意見してきた。