遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
太陽光パネル、飛散しても自己責任。
遠州日の丸会
2021年03月21日 20:52
太陽光パネルが台風や風で飛ばされて被害があったと裁判を起こしても
業者は責任取るどころか争う強行姿勢だそうです。
太陽光、メガソーラーと散々宣伝してから結構年月が経ちましたからね、
そろそろ色々な不具合もあちこちで聞かれるようになると思います。
そのうち、こんな裁判が目白押しになるでしょう。
太陽光パネル飛散 業者側は争う姿勢
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/875166.html
静岡県立駿河総合高(静岡市)の屋上に設置された太陽光発電のパネルが台風で飛び、同校の窓ガラスなどが損傷したのは備えるべき安全性が欠けていたためだとして、県が
ELJソーラーコーポレーション(名古屋市)を相手に約1750万円の損害賠償を求めた訴訟
の第1回口頭弁論が18日、静岡地裁(小池あゆみ裁判長)であり、
同社側は請求棄却を求める答弁書を提出して争う姿勢を示した。
訴状によると、県と同社は2015年、太陽光発電事業の基本協定を締結し、同校の屋上で発電が始まった。18年9月30日から10月1日にかけ、台風24号の影響で太陽光パネル192枚のうち30枚が飛散。窓ガラスや外壁などに被害が出た。
県側は「台風24号による風速は(同社が)設計上耐え得るとしていた風速も超えていなかった」と指摘。パネル飛散などは「負うべき注意義務を欠いた設置・管理で引き起こされた」としている。
遠州地方のからっ風は半端ないし、昨今の台風はどんどん大型化してるし、
こんなの想定内だろうに、と思うけど、
カスゴミにのせられて太陽光パネル設置しちゃった人達は充分注意してね。
人に迷惑かけないでね、自己責任だから。
<関連記事>
太陽光発電メガソーラー設置の自然破壊
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8982944.html
太陽光パネルを設置している人!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8333608.html
知らない人 多過ぎ!太陽光発電を使っていないのに!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e8213398.html
太陽光発電パネルの危険性。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8170507.html
太陽光パネル、今回の西日本の大雨でまた崩壊<メガソーラー>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8104271.html
ずーっと追いかけているこの問題。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8818712.html
関連記事
静岡県民の皆さんは「森の力再生事業」って何か知ってるか?
経済産業省が増税発表← この制度は民主党政権の置き土産
祝!原発回帰!
メガソーラー工事中止!!!静岡県函南町GJ!
No more メガソーラー <福島市に続け>
太陽光発電なんてロクなもんじゃねぇ
熊本県、阿蘇山周辺のメガソーラー<地獄絵図>
Share to Facebook
To tweet