『瀬戸ジャイアンツ』別名「桃太郎ぶどう」

遠州日の丸会

2021年10月02日 19:51

栽培が難しく、生産量・流通量が限られています。
・高級ぶどうの代表品種
・驚異の薄皮
・弾ける食感 
※種なしです!
もちろん皮ごと食べます。





JAで見つけてしまった珍しいぶどう。
最初は色と粒の大きさから見てマスカットかな?とも。
粒の形がなんとなくハートっぽくてかわいい。



日本のシャインマスカットがくそ朝鮮に盗まれて、
盗人猛々しく朝鮮産だと言って輸出しまくっているでしょう?
腹が立つ!


中国で大量に流出している韓国産晴王と中国産晴王…
https://sn-jp.com/archives/54571



だから、こっちはどうかな?と。
形はかわいいのに可愛くないお値段でしたが、応援する意味でも購入してみました。





皮ごと食べても「皮」を食べている感じはしません。
弾力もいい。
種もないから食べやすい。

少し残念なのは「ぶどうの匂い」があまりしない。
そこはやっぱりシャインマスカットには敵わないなぁと。

でも、ぶどうの種を出すのが面倒な人や、
ぶどうのグニャっとした食感が苦手な人には美味しく食べてもらえると思います。

興味のある方、生産量が限られているので見つけたら是非お試しくださ〜い。


<桃太郎関連記事>
愛知県犬山市にある桃太郎神社に行ってみよう!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7960273.html


桃太郎と赤ずきんちゃんが裁判にかけられたって、おい!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8678855.html


鬼退治をした桃太郎は悪者か?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5486232.html


関連記事