改めて思う、厚生労働省はクズ
先日、海外から帰国した友人のアパホテルの食事について書きました。
実は、この友人に聞いたもう1つのエピソードで驚いた事があります。
++++++++++ ++++++++++ ++++++++++
成田空港に到着してから入国の手続き前にPCR検査を受けることになっていました。
海外帰国者もれなく全員検査ですから。
その検査はすぐにできたのですが、結果が待てど暮らせど案内がなく、
日本にいるのに入国できないまま
硬いベンチで7時間待たされたそうです。
いわゆる映画ターミナル状態
7時間と言えば、普通に家での睡眠時間です。
しかも同様の入国難民がうじゃうじゃ集まっている中で、
みんな苛立ち、ぼやいたりして
濃密状態です。
あり得ません。
そしてやっと検査結果が出ると、今度は受け入れホテルにバスで移動です。
これが成田空港から両国アパホテルまで約1時間。
そこで3日間の隔離、その後 自宅隔離7日間です。
ちなみに友人のご家族の方が、帰国前に厚生労働省に確認の為に電話をしていました。
その内容があまりにもアレなんで、ご紹介しておきます。
友人:
家族が帰国する。自宅の静岡県まで帰る方法はどんな手段を使えばいいか?
厚労省:
自家用車で家族の迎え、近隣ホテルで自主隔離、レンタカー、ハイヤーのいずれか4つの方法がある。
そのいずれの場合にかかる費用は?
自腹です。
政府隔離期間終了後は自宅隔離7日となっているが、それはどのようなものか?
専用アプリを使って毎日不定期にAIと簡単に通話します。
位置情報システムで場所の把握もします。
その通話を受けれない場合は?
何回かかけ直します。
携帯を自宅に置いて出掛けても、ある意味大丈夫なわけですね。
そこは個人のモラルの問題です(苦笑)
自主隔離期間が終わる7日目に、どんなジャッジで自主隔離が終了しますか?
ありません。
へっ???
・・・どう言う事ですか?
自分で7日目に「はいオッケー」みたいな適当な感じなんですか?
最終的に外出しても良いかどうかの検査もないと?
7日目に改めて検査はありませんので自由にして頂いて構いません。
それって7日間隔離する意味ありますか?
・・・。
ちなみに万が一、それを守らず出歩いてバレてしまった時は、
なんらかの罰みたいのはあるんですか?
公的に氏名の公表をします。
それだけ・・・?
罰金も罰則もなし?
はい。
友人は
私はどこかの民間企業に電話をかけたわけじゃくて、
厚生労働省に電話をかけたんだけど、あまりの適当さに本気で驚いた。
完全に日本人の性善説に基づいてこんな取り決めしているけど、
これが外国人なら絶対にやらんと思うわ。
と感想を述べてくれました。
それな。
そしてAPAホテル隔離の3日間を終え、自宅に帰宅した友人は、
日本人らしくしっかりと7日間の自主隔離生活を遂行しましたとさ。
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00263.html
<関連記事>
日本の真ん中、APAホテル。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9381333.html
関連記事