遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
石垣市が建立した尖閣諸島の石柱の今。
遠州日の丸会
2022年04月02日 22:14
先日、沖縄県石垣市に行って来ました。
石垣港に「尖閣諸島情報発信センター」と書かれたポスターがあったので入ってみました。
石垣港の2階スペースです。
そこには、尖閣諸島に建立する予定の標柱が鎮座していました。。。
なぜここに?
設置はここじゃねーだろぅ?
と思いましたが、実は
国が設置許可をしていない為に、
行き場のない標柱がここにいたのです・・・。
<尖閣諸島行政標柱>
前略
令和2年10月1日に尖閣諸島の字名が「石垣市字登野城2390番地〜2394番地」から石垣市字登野城尖閣2390番地〜2394番地」に変更されたことに伴い、5島に設置してある行政標柱に関しても字登野城から字登野城尖閣へ変更された新たな行政標柱の設置が必要であるとして、令和3年8月にこの行政標柱を製作し、国に対し設置のための上陸申請を行いました。これに対し、
現時点で上陸の許可が得られていない
ため、現在設置には至っておりません。
この標柱を製作した意味はとても大きい。
カスゴミは報道しないけど、毎日毎日尖閣諸島には支那の公船が徘徊している。
あわよくば上陸して不法占拠してやろうという意図がみえみえです。
だからこそ、石垣市は日本の領土と誇示するためにも
新たに標柱を設置させろと国に申し入れているのに、
なんなの、政府のこの体たらくは!
だから毎日支那船に領海侵入されるんだろうが!
私は頑張っている石垣市を応援します。
どうやって???
今はふるさと納税がありますね。
ちゃんと頑張っている自治体を応援する事ができます。
石垣市ふるさと納税 公式サイト
https://www.furusato-tax.jp/city/product/47207
石垣市、尖閣諸島は日本の領土と主張の証。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9238638.html
尖閣上陸、許可しない 石垣市申請の場合―加藤官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082400719&g=pol
<関連記事>
石垣市、尖閣諸島は日本の領土と主張の証。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9238638.html
知っていますか?尖閣神社
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9396052.html
中京より怖いのは日本人の無関心
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8848477.html
だからどうするかって話。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9263520.html
無関心の果てに。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8864214.html
関連記事
首里城の今はどうなっているでしょう? <日本のお城>
日本最高峰の吹奏楽団は自衛隊にあり!
> やっぱり外国人が簡単に土地を購入できるのはおかしいと思う。
どいつもこいつも宿泊税とか入湯税とかやめれや(怒)
沖縄のレンタカーに支那車(BYD)進出
ちゅらさんの小浜島、売り物件が安い。
沖縄 米軍基地反対派の左翼活動家がついにやりよった。
Share to Facebook
To tweet