これがゴメンで済まされる歪んだ日本社会
公務員が金銭関係で絶対に間違えちゃいけない事を間違えて、
なんのお咎めもなく翌日からのうのうと通常業務に戻る事は、
最近の日本では良くある話になっています。
しかも取り戻せないお金などは、
善良な日本人の血税から補填されるという由々しき事態ですが
誰も責任を取りません。
日本国民に怒りの沸点はあるのか?
今回は463世帯に10万円づつ給付する予定の4630万円を
1世帯にまとめて誤給付したと言う、あり得ない話。
そしてもっと有り得ないのは
「誤給付されたヤツがそのお金を返さないと言ってます」とお詫びしている町長。
ちょっとあんた意地でも取り返しなさいよ。
貰えてない世帯への給付金はどこから捻出するのよ!
武漢ウイルス給付金、1世帯に4630万円誤給付
https://sn-jp.com/archives/78593
> 4630万口座に振り込まれたら、まして役所からのですから、おかしいなと思うはずである。
> 受け取った人は即役所に問い合わせしなかったことは、人間として何かかけている。
> 急に市町村から5000万ちかくもらったら、ビビって確認しにいくか返したくなるわ
> 返せないって何でだよ
> 徹底的に調べないてきっちり説明しないと謝罪で逃げるぞコイツら…
> 「お詫び申し上げる……」って謝って済むなら警察要らんわい!
> 銀行振り込みは正当な手段で相手方口座に振り込まれた以上、
> 受け取った側に返金する法的義務はないです。
> 返還するのはあくまで、振込先が錯誤と表明して謝罪等をした事に対する良心からです。
> 全ては誤って振込んだ側の100%落ち度で、
> 受け取った側には返金しなくとも何の法的違反もありません。
> あるとすればたた良心に基づき返金してあげる事だけ。
> なのでこの場合は振込んだ市側が、
> 振り込まれた側が納得して返金してくれるように、手を尽くすしかない。
この後、どうなるか全然公に出てこないでしょうし
誰も責任取らずに、明日からまた通常業務が始まります。
考えられやへん。
関連記事