遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
Q:スパイ防止法で誰が困るんですか?
遠州日の丸会
2022年08月26日 22:13
Q:スパイ防止法で誰が困るんですか?
A:スパイです!
先日行われた参議院議員選挙の選挙演説で小野田紀美さんがスパイ防止法について言及した動画です。
スパイ防止法に反対するはスパイじゃないですか!
20秒から〜
https://twitter.com/8ueBd6tf29iYRpZ/status/1560959977908748289?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1560959977908748289%7Ctwgr%5E20b0da84fcf265e9c6ea2e4361764e85a82f0bc0%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F92767
そして、こちらは
自ら炙りでたスパイ
です。
「恣意的な運用をされたら」の連呼です。
<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/92756
> スパイ行為をしていなければ何も問題無い
> スパイは必死で抵抗しますよね
> スパイ防止法によって裁かれるのはスパイです、
> 資本家も労働者も政治家も関係ないです。
> 疾しいことがなければ
> 何も焦る必要ないんだけどね。
> 極論で恐怖を煽るのは、いい加減飽き飽きなんだが
バレバレじゃねーか。
スパイなら、もっと上手くやれよ。
✎______________ ✎______________
京大准教授に対北制裁 核研究で総連系から奨励金受け取る
再入国禁止措置の対象に
https://www.sankei.com/article/20160502-3COHV4J3KBPB7PCPTKAVLOR25U/?outputType=amp
核実験や弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への独自制裁として、日本政府が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部や、傘下の在日本朝鮮人科学技術協会(科協)構成員を対象に実施している北朝鮮渡航後の再入国禁止措置の対象に、京都大学・原子炉実験所の男性准教授が含まれていることが1日、複数の関係者の話で分かった。准教授は過去、北朝鮮の科学技術開発に貢献するための日本国内の団体から研究奨励金を受けていた。北朝鮮が日本の国立大の核技術に触手を伸ばしている実態が浮き彫りになった。
関連記事
経済産業省が増税発表← この制度は民主党政権の置き土産
政治的に襲われるのはいつも真ん中から右側の人。
祝!原発回帰!
道路の陥没は今、日本で起こるんです。
> 民主党の時限爆弾
<拡散希望>ガソリンが二重課税ってよく分からない人へ
会社の同僚が立て続けに結婚した!
Share to Facebook
To tweet