死刑制度は抑止力の為に絶対に必要。

遠州日の丸会

2022年10月10日 21:30

人の命を奪っておいて 何の罰もないなら
殺された人が報われません。

by 胡蝶しのぶ(鬼滅の刃)






108カ国が廃止した死刑をなぜ日本は続けるのか?
東京新聞:https://www.tokyo-np.co.jp/article/207395 
きょう10日は「世界死刑廃止デー」だ。
世界では死刑の廃止が進むが、日本では毎年のように執行され、存廃を巡る議論も活発とはいえない。




私があーだこーだ意見を述べるより保守速のコメントの方が秀逸です(汗)


ただ1つだけ、私が言いたいのは
「故意に人を殺した場合」は己の命をもって償う等価交換で良いと思っています。

なんぴとも人の人生を奪って良いはずがない。

怨恨にも同情の余地はある「かも」しれないけど「人の命」は絶対に奪ってはいけない。

そして1番いけないのは「誰でも良かった」「死刑になりたかった」などの理由で
全く無関係の人を殺めるなどの頭がイカれた野郎は、捕まえたその場で蜂の巣の様に射殺しても良いと思う。




冒頭にご紹介した鬼滅の刃:胡蝶しのぶの、このセリフの後に言った言葉が
まさに等価交換に至らしめるまでの「怒り」であり、
制裁や仇を取るべく生きている人間が
殺された人が報われる(であろうと思う)方法であると思う。





<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48934768.html
> 廃止してる国が間違えてるだけだからです

> なんでアメリカや中国は非難されないんだろ

> なぜ独立国家が
> 全く関係ない外国に合わせる必要があるのか?

>> ほんこれ
>> 外国に合わせるなら、軍隊持つのも普通だろって話だわな



> 外国を語るなら、憲法改正や正規軍の所持やスパイ防止法を作らないと。

> 先進国で憲法改正をしてないのは日本だけなのに
> なぜ日本は憲法改正しないのか?とは言わない東京新聞

> 多様性の名のもとに海外の価値観を日本にゴリ押しし

> 都合よく多様性を放り捨て日本の価値観を否定する腐れダブスタマスゴミ


> 世界で最も治安のいい日本の刑罰をむしろ世界が見習うべきでは?

> 日本は日本



関連記事