なにが自主的な努力だ。

遠州日の丸会

2022年12月12日 21:34

武漢ウイルス発症から何年経ってると思ってるんだよ(怒)

あんた結局最初っからずーっと同じ事言い続けてたよね?

で、ここにきて急に手のひら返しで「自主的努力して」って、最初の時からなんか変わったの?




コロナ分科会専門家 年末年始に行動制限は求めず 
尾身会長「感染抑制だけを目的にする時代は過ぎた」「自主的な努力を」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f112cf93567d9ae5350a3915d6b91baeab470abd/comments?page=3
政府はコロナ分科会を開き、年末年始の感染対策をまとめました。今年は行動制限などは求めません。
コロナ分科会 尾身茂会長
「今は基本的には社会を少しずつ回そうということですよね。感染抑制だけを目的にするという時代も過ぎましたよね。(今までの知見を)十分活用して自主的に努力してください」
去年の年末年始とは異なり、事実上の行動制限などは求めず、感染対策は個人の判断にゆだねる形となっています。




<YAHOO!JAPANニュースの反応>
> 致死率15%の結核と同じ、2類相当での運用なのに、なぜ行動制限を求めないのか。
> 連日感染者数を報告し、マスク着用などの感染予防対策を強要し、ワクチン接種を求め
> PCR検査をしろとまで言ってる上に、未だに濃厚接触者を隔離する対策をしてるってのに。
> だったら5類で良いだろうに。
> 2類のままなら、行動制限を求めるべきだし、求めないなら5類に格下げして
> 自主的な努力さえも求めるべきではない。普通はそう考えそうなものだが。
> まあコロナ利権が絡むと、大人の事情が発動するようだな。
> 国民もコロナ利権に振り回されてるのを、知った方が良い。
> 未だにコロナ怖いなどと言っている国民は、
> コロナで利権を貪る輩のアシストをしてるようなものだよ。

> 感染抑制だけをする時代は過ぎたって。
> 結局実態としてコロナ騒ぎが始まった時から何か環境が変わったのでしたっけ。。
> ウイルスの脅威も大きく変わらないし、明確に有効な治療薬ができたわけでもないし。。
> 時代が変わったのじゃなく、世論や諸外国の流れに押されて単に意見を変えただけじゃないかと。




<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/104843
> このコロナ騒動が起こってから政府や学者、専門家、医者など権威ある連中が信じられなくなったよ。
> これはワクチンを打たせるために意図的に起こされた茶番劇だよ。みんないい加減気づけ!

> >今までの知見を十分活用して自主的に努力してください
> 了解!マスク不要、ワクチン不要。




自分がワクチン接種せずに武漢ウイルスに罹患して
その経験を元に言っちゃうと、インフルエンザの方がキツかった。


ワクチン未接種でコロナに罹患しました。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9543318.html



だから武漢ウイルスでインフルエンザ以上のマスクなどを強いられるのに凄い違和感。
もう良い加減マスクは強制されたくない。

お店に入る時もマスクしなくちゃ入れないってほんといい加減にして貰いたい。
外食の机のパーテーションやレジ前の透明ビニール。
マスクもして更にそんなものがあると何言ってるかよく聞こえないし。


あー日本はこのままずっとマスクし続ける変な国になっちゃうのかなぁ。
うんざりなんだけど。



関連記事