いい質問だ。濱田聡参議院議員(N党)
「のび太をいじめているジャイアンを注意観察するなら
ジャイアンと協力関係にあるスネ夫も注意観察するべきだ」
と言うのと一緒だよね。
<元N党 濱田聡議員>
破防法の調査対象である日本共産党と政治的に”選挙協力”などを
その団体の意思として積極的に行う様な行為は、日本共産党と同様
『暴力革命を否定していない、もしくは暴力革命を容認する』
と考える事もできる。
そうであるならば、それら協力する団体も
破防法の調査対象団体に指定する事も検討できると思うが、見解は?
公安
「仮定の質問ですので答弁は差し控えたいと思います」
<元N党 濱田聡議員>
できれば踏み込んでお答え頂きたかったと思います。
公安の答弁がひどいけど、濱田議員の質疑は高く評価します。
ピーチ太郎3rdさんツイート(動画あり)
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635202730015993857
> 所属政党は相容れないところはあるが
> 一議員として応援したい
> 公安調査庁から破壊活動防止法に基づく調査対象団体
> とみなされている共産党と深い繋がりのある立憲民主党
> 公安は明確な回答をあえて避けた感じですね。
> 立憲以外でもスパイ防止法に反対してる団体は
> 全て同じ部類だと思う
何が1番怖いかって、
暴力革命を容認している政党の政治家が公安の対象でありながら
一定数日本の国会議員として政府に入り込んでいると言う事実よ。
関連記事