こんな面白い番組、今は1つもないね。

遠州日の丸会

2024年02月27日 21:11

私はこの欽ちゃんの仮装大賞をテレビでリアルタイムで見ていた。
毎回毎回本当によく考えるなと感心し、楽しみにしていました。


<必見>仮装大賞、歴史に残る傑作が凄すぎ!どうなっているのか?
https://twitter.com/tyomateee/status/1761010976814719381



> 私は昭和生まれだから?
努力とか練習とか感じられる作品に心揺さぶられる




当時よく見ていた番組は
「8時だよ、全員集合」
「お笑いマンガ道場」
「欽ちゃんのどこまでやるの」


まさにお茶の間で家族揃って、ほぼ毎日、
同じものを見て、笑って、ほのぼの家族で楽しんでた。


もうあんなテレビ番組は絶対に見られないし、あれを超える番組も出てこない。




そして「歌のトップテン」「ザ・ベストテン」

好きだろうが嫌いだろうが、10曲は聴く事になる。
それでも生歌だけに、歌詞間違いなどのハプニングがあったりと
目が離せない番組ではあった。


今は歌手が歌番組で生で歌う事もない。
もはや歌手ではなくパフォーマーでいいんじゃないかな?
エアーギターならぬエアーソング。


エアーソングと言えば
何年か前に某ジャニ⚫︎のカメさんが口パクの最中
スタンドマイクをぶっ飛ばしたのに、歌は流れ続け・・・って放送事故がありました。
あれ、リアルで見ていたので「ついに出たね!」と吹いちゃった。





今、核家族化が進んでいく中、家族でテレビを囲んで1つの番組を見ることって
1週間に何回あるのだろうか?



これからの時代、テレビを見ていた世代がどんどんいなくなる。
もうテレビの終焉は始まっている。








ざまぁ。





<おまけ>
仮装大賞 歴代優勝作品メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=18nDf6ROqhY



関連記事