遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
> 川口市の問題は他人事ではなく明日はわが身
遠州日の丸会
2024年03月04日 21:42
かつて日本政府は単純労働のための外国人就労者受け入れを検討した時、
日系人なら日本人の遺伝子を持っているので悪さをしないだろうと、
日系ブラジル人のみ入国を認めた。
結果、彼らによる犯罪が増加。
氏ではなく育ち
なのだということを証明した出来事として、
社会学者の間ではよく知られています。
川口クルド問題で市民の声続々「事実報道しない」「過度に配慮」
大半がメディアに苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/f365317fa994edf2d623e31e7aba3d52fdb8fb7c?page=1
《外国人が多い地域でいろいろな国の友人もいました。外国人に対する差別意識はありません》とした上で、
川口市について《実際に子育てして住んでみると、治安の悪さに驚きました》
これまでの自身の経験をつづり、《正直おびえて子育てしている》
《日本の子供たちに与える影響が怖い》としつつ
《何かを発言すればヘイトだとか人種差別だと、圧力や嫌がらせがありそうで、怖くて発言できません》
《安心して子供を公園で遊ばせられる、安全な子育てができる埼玉県に戻ってほしいです》と結んだ。
http://crx7601.com/archives/61290411.html
> 川口では日本人がヘイトされていると言ってもいい。
> 治安が悪くなって事案が多発しているのなら、
取り締まりを強化するのは当たり前のこと
> 川口市だけではなく、過度に外国人に配慮し過ぎているのが問題。
> 川口は異様です、日本とは思えない光景。
> この国に住む人たちがまず、日本の文化習慣に馴染み尊重すること、
不文律を含む社会規範や制約についてしっかり学び励行すること、
コミュニティの一員として受け入れられるよう、努力を重ねること。
> 川口市でクルド人勢力が拡大するとギャング化したり、
暴力団以上に危険な組織に変貌する可能性を秘めている
> クルド人の行動・言動に『いざとなったら常識は通用しないのかも』
と思わなくてはいけないことが、怖いと感じています。
とっくに「カエルの楽園」で擬似物語が描かれているのよ。
あの本が何を言わんとしているか。
<関連記事>
百田尚樹氏の「カエルの楽園」を読んでみて。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6869132.html
無関心の果てに。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8864214.html
まだ寝ぼけている日本人の皆さんへ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8482719.html
もし自分が反日工作員だったら
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8451773.html
国を失うと言うこと
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8476049.html
関連記事
外国人庁を創設する野望を持ち続ける売国奴→鈴木康友静岡県知事
助けて!!!静岡県熱海市が乗っ取られる!
静岡空港 15周年記念のFDA航空券がバカ安い!
明日は静岡県知事選挙です。
川勝平太静岡県知事退任会見<ハッピーリタイアメント♪>
ネコに覚醒剤?
静岡県知事候補者、出てくる出てくる
Share to Facebook
To tweet