遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
父母ではなく親1・親2って何それ?
遠州日の丸会
2024年04月14日 19:18
同性婚自体、そもそもどうかと思いますけど、ここに来てさすが立憲民主党。
今度は「父母」表記を「親1・親2」にするとか言い出しました。
立憲民主党
「書類上から父母という性別を排除し
『親1・親2』
という表記に変更します」
https://sn-jp.com/archives/160607
こうなると、じゃーどっちが1番でどっちが2番なんだ?
って事にもなってくると思うのですが、そこは考えなかったんでしょうか?
今の時代、受刑者すら番号から名前呼び(しかも「さん」づけ呼び)になったのに、
親を番号呼びにするなんて、もはや子を持つ親は受刑者以下って事ですかね?
4月から受刑者「さん」呼称
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6123615667abf447da61836f6822e8d885ec6e4
関連記事
ガッツリ共産党なのに「無所属」とはこれいかに?
公文書がのり弁状態で良いのか?
事実上の高速道路値上げ→また国民を苦しめる
万博に向け、維新の会、姿を現す・・・
道路の陥没は今、日本で起こるんです。
日本人は外国人を養うために税金を納めているのか?
> 民主党の時限爆弾
Share to Facebook
To tweet